このページの本文へ移動
トップくらし・環境ごみ・環境ごみ> 【令和4年度分終了】生ごみ処理機器購入費助成について

【令和4年度分終了】生ごみ処理機器購入費助成について


※令和4年度分は予算額に達したため、終了となりました。

町民の皆さんのご理解・ご協力のもと、平成10年4月から全町においてごみの分別収集を実施し、ごみの減量化を進めています。
ごみの減量化を促進するうえで、生ごみの減量化が大きなウエイトを占めるため、 町では、生ごみ処理機器の購入費に対し、予算の範囲内で助成しています。ぜひご利用ください。

補助金制度の条件

  • 那須町に住民登録をしていること。
  • 那須町内のpdf販売登録店(pdf 121 KB)で生ごみ処理機器を購入すること。
  • 申請者および世帯員全員が町税を滞納していないこと。

補助金の額

  • 生ごみ処理機器(1世帯につき1台まで)
        購入価格 × 1/2= 補助額 (50,000円限度・100円未満切り捨て)
  • 生ごみ処理容器(1世帯につき3基まで)
        購入価格 × 1/2 = 補助額 (1基につき4,000円限度・100円未満切り捨て)
※補助金の交付は、予算の範囲内で行いますので、予算額に達した場合は受付終了となります。
※受付から口座入金まで1カ月程度かかります。

申込み先

  領収書(※)を持参のうえ、環境課環境衛生係まで直接申し込みください。なお、申し込みの際に補助金の振込先を確認させていただきますので、通帳(口座番号等の分かるもの)等をご持参ください。
  ※領収書は、購入者の氏名、商品名が記載されており、販売店印が押してあること。(レシート式の領収書は不可)

掲載日 令和3年4月1日 更新日 令和4年8月5日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
環境課 環境衛生係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6916
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

  • 【令和4年度分終了】生ごみ処理機器購入費助成について