トップ子育て・福祉・健康高齢者福祉認知症支援事業> こんにちは!認知症地域支援推進員です

こんにちは!認知症地域支援推進員です

こんにちは!認知症地域支援推進員(よりそい隊)です

認知症地域支援推進員って?  

pdf認知症地域支援推進員チラシ(pdf 364 KB)
認知症の状態に応じて必要なサービスが適切に提供できるように、医療機関や介護サービス、地域の支援機関の間の連携支援や、認知症の人やその家族を対象とした相談業務、認知症に関する情報提供や普及啓発などを行います。
那須町では、認知症地域支援推進員を「よりそい隊」と呼んでいます。
認知症の方が住み慣れた地域で、安心して笑顔で暮らし続けることのできるまちづくりをお手伝いします。
※平成30年4月までに全ての市町村に配置されました。

実際にどんな活動をしているの?

○認知症が気になる方、認知症の方や家族への相談支援
○地域の関係機関との連携
○認知症に関する情報提供や啓発
認知症サポーター養成講座の開催
○認知症ケアパスの作成と普及   など

下記より、2種類の認知症ケアパスがご覧いただけます。
「認知症が気になった時に役立つ手引き」:大田原市、那須塩原市、那須町の情報が掲載された認知症ケアパス
pdf1.表紙、目次(pdf 289 KB)
pdf2.「認知症ケアパス」とは、「老化によるもの忘れ」と「認知症によるもの忘れ」は異なります(pdf 106 KB)
pdf3.自分でできる認知症の気づきチェックリスト(pdf 181 KB)
pdf4.早期の診断と治療が大切です(pdf 171 KB)
pdf5.認知症診療の流れ(pdf 182 KB)
pdf6.認知症の症状に対応する「認知症ケアパス」(pdf 436 KB)
pdf7.相談窓口(pdf 212 KB)
pdf8.資料編(認知症について)(pdf 206 KB)
pdf9.資料編(那須地区とちぎオレンジドクター・認知症サポート医名簿)(pdf 192 KB)
pdf10.資料編(受診時のお助けメモ)(pdf 120 KB)
pdf11.裏表紙(pdf 62 KB)
pdf「認知症が気になった時に役立つ手引き」一括ダウンロード(pdf 939 KB)

「認知症ガイドブック」:那須町独自の情報が掲載された認知症ケアパス
pdf1.表紙、那須町の現状(pdf 167 KB)
pdf​​​​​​2.目次、はじめに(pdf 124 KB)
pdf3.認知症について(pdf 251 KB)
pdf4.認知症進行度別早見表(pdf 133 KB)
pdf5.相談窓口、よりそい隊とは(pdf 138 KB)
pdf6.病院受診(pdf 218 KB)
pdf7.脳のお疲れ具合をチェック(pdf 126 KB)
pdf8.認知症初期集中支援チーム(pdf 108 KB)
pdf9.地域交流、社会参加(pdf 288 KB)
pdf10.安心・安全な暮らし(pdf 372 KB)
pdf11.介護サービス(pdf 418 KB)
pdf12.住まいのこと(pdf 183 KB)
pdf13.さいごに、裏表紙(pdf 108 KB)
pdf「認知症ガイドブック」一括ダウンロード(pdf 1.15 MB)
 

どこにいるの?

■那須町役場保健福祉課(電話:0287-72-6910)
■那須地区地域包括支援センター(電話:0287-71-1138)
■高原地区地域包括支援センター(電話:0287-73-8881)
■那須町保健センター(電話:0287-72-5858)

お気軽にご相談ください

「認知症が気になる」「認知症の相談ができる医療機関を知りたい」「認知症の方が安心して暮らせるためのお手伝いをしたい」など、まずはお気軽にご相談ください。
 

掲載日 令和元年5月24日 更新日 令和5年4月6日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
保健福祉課 介護保険係・地域支援係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6910
Mail:
(メールフォームが開きます)