国によるサポカー補助金の申請受付について
65歳以上の高齢運転者による衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い急発進等抑制装置が搭載された安全運転サポート車の購入等を補助する「サポカー補助金」の申請受付が、令和2年3月9日(月曜日)から開始されました。
申請手続き等の詳細につきましては、一般社団法人次世代自動車振興センターホームページをご確認ください。
・一般社団法人次世代自動車振興センター
(2)ペダル踏み間違い急発進等抑制装置のみを搭載する車両
(※)令和元年度中に満65歳以上となる高齢運転者を雇用する事業者を含む。
サポカー補助金のご案内(一般社団法人次世代自動車振興センター)
申請手続き等の詳細につきましては、一般社団法人次世代自動車振興センターホームページをご確認ください。
・一般社団法人次世代自動車振興センター
補助の対象について
車両購入補助事業
・補助対象車両
(1)対歩行者衝突被害軽減ブレーキ及びペダル踏み間違い急発進等抑制装置を搭載する車両(2)ペダル踏み間違い急発進等抑制装置のみを搭載する車両
・補助対象者
令和元年度中に満65歳以上となる高齢運転者(※)・補助金額
(1) | (2) | |
登録車 | 10万円 | 6万円 |
軽自動車 | 7万円 | 3万円 |
中古車 | 4万円 | 2万円 |
後付け装置導入補助事業
・補助対象装置
後付けのペダル踏み間違い急発進等抑制装置・補助対象者
令和元年度中に満65歳以上となる高齢運転者(※)に装置を販売する者・補助金額
障害物検知機能付き | 4万円 |
障害物検知機能なし | 2万円 |
(※)令和元年度中に満65歳以上となる高齢運転者を雇用する事業者を含む。
対象となる車種・グレード等について
(1)新車
令和元年12月23日(月曜日)以降に新車新規登録(登録車)又は新車新規検査届出(軽自動車)された自動車が対象です。
具体的な対象車種につきましては、経済産業省・国土交通省ホームページをご確認ください。
・サポカー補助金の対象となる車種・グレード等について(経済産業省)
・サポカー補助金の対象となる車種・グレード等について(国土交通省)
(2)中古車
令和2年3月9日(月曜日)以降に中古車として登録(登録車)又は自動車検査証交付(軽自動車)された自動車が対象です。
具体的な対象車種につきましては、経済産業省・国土交通省ホームページをご確認ください。
・サポカー補助金の対象となる中古車の車種等について(経済産業省)
・サポカー補助金の対象となる中古車の車種等について(国土交通省)
(3)後付けのペダル踏み間違い急発進等抑制装置
対象となる後付けのペダル踏み間違い急発進等抑制装置については、国土交通省による先行個別認定を受けている装置であるものとして取りまとめられました。
・後付けのペダル踏み間違い急発進等抑制装置の認定について(国土交通省)
その他
その他サポカー補助金の詳細につきましては、一般社団法人次世代自動車振興センターのホームページをご確認ください。サポカー補助金のご案内(一般社団法人次世代自動車振興センター)
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和2年3月16日
更新日 令和3年1月18日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総務課 総務防災係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6901