ふるさと納税型クラウドファンディングでの起業家支援事業の起業家を募集します!
町では、町内での起業を促進し、地域経済の活性化や雇用の創出を図ることを目的に、町内で起業又は事業拡大をしようとする人(以下「起業家」という。)を対象に、クラウドファンディング型のふるさと納税の仕組みを活用した「那須町ふるさと納税起業家支援事業」により起業家を支援します。
地域課題の解決に資する事業や、地域資源を活用した事業、地域の雇用創出に資する事業を立ち上げる起業家に対し、インターネット等で広く、事業を応援したいと共感する方からふるさと納税で寄附を受け、その寄附額を町が起業家に補助金として交付するものです。
町が契約するふるさと納税インターネット寄附受付窓口「ふるさとチョイス」を活用して広く資金を集めることができます。
(町内に住所を有することなどの住所要件があります。詳細は募集要項をご覧ください。)
(2)町は、町ホームページ等により認定事業を掲載し情報発信を行います。
那須町ふるさと納税起業家支援事業起業家募集要項(pdf 196 KB)
(1)交付対象事業認定申請書(様式第1号)(docx 13 KB)
(2)事業計画書(様式第2号)(docx 18 KB)
(3)収支予算書(様式第3号)(docx 13 KB)
(4)法令遵守宣誓書(様式第4号)(doc 28 KB)
(2)定款及び履歴事項全部証明書の写し(個人事業主の場合は、確定申告書の写し)
(3)納税証明書
(4)その他参考となる書類
※新規事業者は(1)及び(2)の提出は省略することができます。
クラウドファンディング型ふるさと納税とは
ふるさと納税を活用して、町が認定した起業家を応援する仕組みです。地域課題の解決に資する事業や、地域資源を活用した事業、地域の雇用創出に資する事業を立ち上げる起業家に対し、インターネット等で広く、事業を応援したいと共感する方からふるさと納税で寄附を受け、その寄附額を町が起業家に補助金として交付するものです。
町が契約するふるさと納税インターネット寄附受付窓口「ふるさとチョイス」を活用して広く資金を集めることができます。
事業概要
- 対象起業家
(町内に住所を有することなどの住所要件があります。詳細は募集要項をご覧ください。)
- 対象事業
- 事業認定数
- 支援内容
(2)町は、町ホームページ等により認定事業を掲載し情報発信を行います。
- 補助金の交付
5月17日~6月30日 | 起業家募集 |
7月 | 那須町ふるさと納税起業家支援事業補助金審査会において審査及び事業認定 |
9月中旬~12月中旬(予定) | クラウドファンディングによる寄附金の受付 |
翌年度4月 | クラウドファンディングによる寄附額と同額を補助金として交付 |

提出書類




申請書類の添付書類
(1)直近1箇年の決算書の写し(個人事業主の場合は、確定申告書の写し)(2)定款及び履歴事項全部証明書の写し(個人事業主の場合は、確定申告書の写し)
(3)納税証明書
(4)その他参考となる書類
※新規事業者は(1)及び(2)の提出は省略することができます。
掲載日 令和3年4月1日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
企画政策課 総合政策係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6906