このページの本文へ移動
トップ移住定住那須町ってどんなところ> こんなに素敵な那須町
こんなに素敵な那須町 移住者が多い町×那須町 出身地がさまざまな”地域おこし協力隊”が実際に那須町に住んで感じたこと

こんなに素敵な那須町 地域おこし協力隊

01 移住者にやさしいまち

別荘が多く、もともと開拓地という土地柄もあり、移住者が多く住んでいる。移住者に対してオープンで、やさしく、親切。

02 休日の過ごし方

観光地ということもあり、イベントが多い。週末は何らかのイベントに参加。観光スポット、オシャレなカフェ、美味しいレストラン、雑貨店、美術館へ行ったり、動物とのふれあう、薪ストーブの手入れ、畑作り、DIY、狩猟や農業の勉強、庭の手入れなど。

03 温泉

温泉で癒される。さまざまな泉質の温泉がある。露天風呂から見る景色は、季節ごとに違った表情がある。

04 季節ごとに

お花見、山菜狩り、キノコ狩り、新緑、ホタル観賞、紅葉、スキー、プラネタリウムのような星空、田植え、稲刈り、といった四季の移ろいが感じられる場所。

05 美味しい・安い

牛乳、お米、野菜が美味しい。チーズが美味しい。食材が安い。野菜が安い。

06 買い物

ちょっとした買い物は、那須塩原市、大田原市、白河市などの周辺地域へ。大きな買い物は、宇都宮市。都心からもアクセスがよいので、東京に行くことも。

07 住まい

空き別荘などの物件もあり、家はさがしやすい。夏はすごしやすく、エアコンがいらない日も多い。冬は暖房が必須。

08 子育て

子育てしやすい。密集した土地でないので、音が気にならない。 外出中にぐずったり、泣いたりしても、周りの方がやさしい。

09 ドライブ

人が少なく、渋滞も少ないので運転しやすい。冬は雪が降るためスタットレスタイヤは必須。

10 動物とのふれあい

牧場がオススメ。チーズが美味しい。そのほかにも、イノシシやシカや野ウサギやキツネと出会えることも。

四季折々の楽しみ 休日は、ゆうゆうジテキに楽しむ
生命の息吹を感じる春

広大な那須高原に広がる「那須フラワーワールド」のチューリップは、例年5月に見ごろを迎える。絨毯のように敷き詰められた彩り豊かな景色はおすすめ。また、環境省の「かおり風景100選」にも選ばれた「八幡のツツジ」。一帯が真っ赤に染まる景色は圧巻。

この時期のイベント 御神火祭(殺生石)、さくら祭り、堂の下の岩観音ライトアップ等
那須町の春の写真
爽やかな風

広大な那須地域を舞台に開催される「那須高原ロングライド」。那須は自転車が盛んなまち。避暑地として知られる那須で、お祭りや花火大会など、家族や気の合う仲間と思い出作り。那須高原で動物とふれあったり、大人も子どもも楽しめる。

この時期のイベント 伊王野盆踊り大会、聖天花火大会、那須温泉ファミリー盆踊り大会等
那須町の夏の写真
まさに絶景の紅葉

茶臼岳(那須岳)は、日本百名山の一座でもあるが、特に赤く染まった「姥ヶ平」の紅葉は、那須一といわれるほど。ゴンドラやつつじ吊橋付近から眺める景色も絶景。那須の伝説「九尾の狐」にちなんだ九尾まつりは、イベントが盛りだくさん。

この時期のイベント 九尾まつり、那須温泉神社例大祭、道の駅 収穫大感謝祭、獅子舞等
那須町の秋の写真
癒しの温泉

那須では温泉宿のみならず、日帰り温泉も充実している。効能豊かな温泉で、至福の休日を。観光スポットではさまざまな体験イベントを開催。

この時期のイベント スキー場オープン、スノーシュー体験、時庭の神楽、半俵の寒念仏、節分祭等
那須町の冬の写真

掲載日 平成30年2月2日 更新日 令和6年7月26日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ふるさと定住課 リビングシフト推進室 事業推進係
住所:
〒329-3222 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-105
電話:
0287-72-6955
Mail:
(メールフォームが開きます)