
町民、事業者の皆さまにおかれましては、日頃から新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
栃木県内の新型コロナウイルス感染症の累計感染者数は、令和3年9月2日現在で13,500人を超え、町内においても61人の感染者が確認されるなど、感染拡大が進んでおります。
また、8月26日以降、町職員3名の感染が確認されており、町民の皆さまには大変ご心配をお掛けしているところでございます。感染確認後は、県北健康福祉センターの指導により、庁舎職場及び共用部分等の消毒を実施し、通常通りの業務体制を継続しております。
8月20日から9月12日までの間、栃木県内全域を対象とする
「緊急事態宣言」が発令されております。那須町役場における感染防止対策については、すでに取り組んでいるところではありますが、これまで以上に職員一人ひとりが感染拡大に対する一層の危機感を持ち、感染リスクを避ける行動に努めるとともに、徹底した感染防止対策に取り組んでまいります。
町民の皆さま、
外出自粛(特に20時以降の不要不急の外出自粛)、
都道府県間の移動の自粛、
5人以上の飲食・飲酒やパーティー等の自粛、
4人以下でも普段合わない人との長時間または酒類を伴う飲食は慎重に判断してください。また、引き続き、
マスクの着用、
換気をはじめ、
3密の回避や
手洗いなど
基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
事業者の皆さま、職場における
感染拡大防止のための適切な取り組みを継続していただくとともに、飲食店等につきましては、
休業または
営業時間の短縮にご協力をお願いいたします。また、
「出勤者数7割削減」を目指し、
在宅勤務(テレワーク)の活用や
休暇取得の促進等にご協力をお願いいたします。
町民、事業者の皆さま、社会生活においてさまざまな制約が生じることになりますが、
自分を守るため、
家族を守るため、
社会を守るために、
「感染しない」「感染させない」という意識を持ち、感染拡大防止に、より一層のご理解とご協力をお願いいたします。
町では
「那須町安全安心メール」で新規感染者の情報等を随時配信しております。まだ登録されていない方は、ぜひ登録しご利用ください。
「那須町安全安心メール」配信登録方法
那須町は、今後も感染防止に向けて、関係機関と連携し
万全な体制をとりながら、迅速な対応と情報発信に取り組んでまいります。
令和3年9月3日
那須町長 平山幸宏
「新型コロナとの闘いを乗り越えるオールとちぎ宣言」
不当な差別、偏見、誹謗中傷、いじめ等は決して許されません。
那須町は、町民の皆さまと一緒に、大切な人やくらしを守るため、おもいやりとやさしさを持って、新型コロナとの闘いを乗り越えていきます。
掲載日 令和3年9月3日
更新日 令和4年2月13日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13