トップ子育て・福祉・健康高齢者福祉認知症支援事業> 令和7年度認知症サポーター養成講座のご案内

令和7年度認知症サポーター養成講座のご案内

令和7年度認知症サポーター養成講座のご案内

認知症サポーターになりませんか?

町では、認知症になっても「あたたかく支えあえるまち」「誰もが安心して暮らせるまち」を目指して、認知症サポーター養成講座を開催しています。
認知症サポーターは、認知症を正しく理解し、認知症の方やご家族をそっと見守る、そっと手助けをする「応援者」です。
講座では、「もの忘れと認知症の違いって何?」「認知症の方にどう接すればいいの?」といったことを学びます。受講された方にはサポーターの目印として、オレンジバッジをお渡ししています。
認知症サポーター養成講座で一緒に学びませんか!!

対象者

・町内在住・在勤の方

日時・場所

(1)9月20日(土曜日)10:00~11:30
(2)10月23日(木曜日)10:00~11:30
(3)11月11日(火曜日)10:00~11:30
※ご都合の良い日程でお申し込みください。
場所:各回とも、ゆめプラザ・那須

費用

無料

申込方法

(1)電話
(2)こちらから(申し込みフォーム)
(3)QRコード読み取って申し込み
一般募集用QRコード
(4)別紙チラシをダウンロードし必要事項を記載しファクシミリする

問合せ・申込先

保健福祉課地域支援係(電話0287-72-6910)

掲載日 令和7年8月19日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
保健福祉課
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6917
Mail:
(メールフォームが開きます)