物価高騰の影響が長期化するなかで、学校給食の食材調達においても大きな影響を受けています。
本町では、学校給食費の保護者負担を増やすことなく、安心安全で質の高い給食を安定的に提供するため、給食費の一部を町が負担する事業を実施しています。
令和7年4月から令和8年3月まで(給食日数:201日)
児童一人あたりの年間支援額は、90円×201日=18,090円になります。
生徒一人あたりの年間支援額は、110円×201日=22,110円になります。
給食提供額(a) | 給食支援額(b) | 納付額(a-b) | |
小学校 | 310円 | 90円 | 220円 |
中学校 | 370円 | 110円 | 260円 |
給食提供額(a) | 給食支援額(b) | 納付額(a-b) | |
小学校 | 280円 | 60円 | 220円 |
中学校 | 320円 | 60円 | 260円 |
給食提供額(a) | 給食支援額(b) | 納付額(a-b) | |
小学校 | 250円 | 30円 | 220円 |
中学校 | 290円 | 30円 | 260円 |
学校給食費支援事業により、令和4年度以降、学校給食費の保護者負担額に変更はありません。