BCP(事業継続計画)とは
BCP(事業継続計画)とは、地震や風水害、集団感染などの緊急事態に直面した際に、被害を最小限に抑え、事業の継続・早期復旧を行うことを目的として平常時の備えと緊急時の対策を決めておく計画のことです。
BCPを策定するメリット
平常時
1.従業員に自社のBCPを周知することで、自社の防災意識を高めることができます。
2.BCPを策定していることで、取引先や関係機関からの信頼度アップにつながります。
緊急事態発生時
1.事業の継続や早期復旧が可能となり、取引先との関係維持・強化につながります。
BCP策定支援について
那須町・那須町商工会・東京海上日動火災保険(株)は、皆さまのBCP策定をお手伝いします。
那須町・那須町商工会・東京海上日動火災保険(株)は、BCP策定支援に関する三者協定を締結し、セミナーや個別相談会を実施しています。
今後もさまざまな支援を予定していますので、事業者の皆さまのご相談をお待ちしています。
BCP運用宣言企業のご紹介
那須町内のBCP運用宣言企業様を以下にご紹介します。
なお、掲載を希望される企業様におかれましては、那須町商工会様よりお手続きいただきますようお願いいたします。
BCP運用宣言企業一覧(令和6年6月13日現在)(pdf 481 KB)
備考
なお、上記に掲載されている内容は各企業様のご申告に基づき掲載しています。内容の正確性・最新性・有用性その他一切の事項について、町はいかなる保証をするものではありません。また、このような場合において、記載が不正確であったこと等により生じたいかなる損害に関しても町は責任を負いかねますので、あらかじめご了承願います。