お詫びと訂正
〇2ページ記載の「天皇・皇后両陛下と愛子さまが那須御用邸付属邸で4年ぶりのご静養」について、那須御用邸付属邸に入られた日程に誤りがありました。
正しくは下記のとおりです。
お詫びして訂正いたします。
誤:「・・・9月21日に、ご静養のため・・・」
正:「・・・8月21日に、ご静養のため・・・」
〇14ページ記載の「第39回那須町文化祭」について、部門「日本舞踊部」の開催時間に誤りがありました。
正しくは下記のとおりです。
お詫びして訂正いたします。
■開催時間
誤:午前9時~午後5時30分
正:午後1時~5時30分
※町ホームページ上にあるデータは、正しい内容に訂正済みです。
広報那須10月号を発行しました!
今月の表紙は、4年ぶりの開催となった第18回那須九尾まつりの様子をお届けします。
当日は、九尾みこし(表紙)や九尾よさこい、お笑い芸人スペシャルステージなどの各種催しが行われ、またキッチンカー・露店などの飲食ブースが立ち並び、町内外から訪れた約12,000人の来場客でにぎわいました。カメラスケッチ(25頁)で九尾まつりの様子を紹介していますので、ぜひご覧ください。
<タウントピックス>
天皇・皇后両陛下と愛子さまが那須御用邸付属邸で4年ぶりのご静養、9月議会定例会、「那須が大好き応援券」を発行します、新たに地域活性化起業人(空き家対策)が着任しました、「みんなで取り組む!那須町のDX」 など
<子育て・ほけんだより>
もっと知ろう もっと語ろう認知症、休日当番医診療のお知らせ、わくわくキッズルームのお知らせ など
<生涯学習だより>
各種大会結果、那須歴史探訪館からのお知らせ、公民館の教室・講座の参加者募集 など
「広報那須」では、みなさんからの感想や意見、町の身近な情報提供をお待ちしています。
こちらから送信してください。
スマートフォンなど向けのアプリやウェブで読むことができます
※閲覧等による通信料は利用者負担になります。
行政情報アプリ「マチイロ」
スマートフォンやタブレット端末向けのアプリ「マチイロ」で、無料閲覧ができます。
アプリをスマートフォンやタブレット端末にダウンロードすることで、いつでも広報紙をご覧いただけます。
(ロゴマークをクリックすると、別ウィンドウが開きます)
電子書籍版「TOCHIGI eBOOKS」
パソコンやスマートフォン・タブレットなどの通信端末で、本のページをめくるようにして書籍を読むことができます。
電子書籍版「広報那須」は、TOCHIGI eBOOKSのサイト上で、無料閲覧ができます。
(ロゴマークをクリックすると、別ウィンドウが開きます)
※データ化作業の都合上、紙媒体での発行からTOCHIGI eBOOKSでの配信まで時間がかかります。
「音声で聞く」「翻訳して読む」
- 音訳版「広報那須」(準備中)
- 「那須町音訳ボランティアサークル泉」の皆さんが、視覚に障がいをお持ちの方のために、広報那須の音声をしてくださっています。
- 音訳作業の都合上、紙媒体での発行から音訳の配信まで時間がかかります。
-
マイ広報紙(外部サイトへリンク)
- 自治体等が発行する広報紙を記事ごとにテキストデータ化し、インターネットで無料配信するサービス「マイ広報紙」で、広報那須を公開しています。
- テキストデータ化のため、音声読み上げソフトやブラウザ機能等を活用することで、読み上げにも対応しています。
- 翻訳サイトなどを活用して、翻訳することもできます。
- データ化作業の都合上、紙媒体での発行からマイ広報紙での配信まで時間がかかります。
友好都市の広報紙はこちらから!!
本町は、次の1市3町と友好都市協定を結び、さまざまな分野で交流を深めています。
各市町の広報紙を通じて、互いの市町を知り、さらに交流を深めていきましょう。
※ 各市町の広報紙は以下から見ることができます。
★広報那須(一括ページ)をダウンロードできます。
※データ容量が大きいためご注意ください。
↓
『広報那須』を各ページごとにダウンロードできます。