那須歴史探訪館

このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。

施設案内

  那須町は古くから文化伝播の経路にあり、遺跡、史跡が数多く残っています。
  那須歴史探訪館は、町の歴史を「道」をテーマに表現しています。四季折々に変化を見せる那須の自然に培われた風土、生活にふれてみてください。

那須歴史探訪館 外観
那須歴史探訪館 外観

開館時間

  午前9時~午後5時

休館日

  毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
  年末・年始(12月28日~1月4日)
※下記より、年間スケジュールをダウンロードできます。

臨時休館日のお知らせ

展示入替等のための臨時休館日は以下のとおりです。
○2024年
4月2日(火曜日)
7月2日(火曜日)~5日(金曜日)
9月3日(火曜日)~9月4日(水曜日)※全館燻蒸のため
10月1日(火曜日)~10月4日(金曜日)
12月10日(火曜日)~12月13日(金曜日)

○2024年
3月25日(火曜日)~3月27日(金曜日)

観覧料

  個人  200円
  団体  100円(20名以上)
 
  ※家庭の日(毎月第3日曜日)は、中学生以下のお子さまと同伴の場合、保護者の方も無料となります。
  ※栃木県内の美術館、博物館における共通割引制度 ”M割” (ミュージアム割引)を利用して入館するときは、半額となります。
    ※次に掲げる要件に該当するときは、観覧料が無料となります。

  • 中学生以下。
  • 身体障がい者手帳の交付を受けている者が当該手帳を提示して入館するとき。
    (障がいの等級が1級又は2級の者については、付添人1人を含む)
  • 療育手帳の交付を受けている者が当該手帳を提示して入館するとき。
    (付添人1人を含む)
  • 精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている者が当該手帳を掲示して入館するとき。
    (障がいの等級が1級の者については、付添人1人を含む)

イベントの案内について

那須歴史探訪館では、様々なテーマ展や企画展を年間を通して実施しています。
令和6年年間カレンダー表令和6年年間カレンダー裏

現在の展示について

企画展「平久江家と伝来文書」

会期  令和6年4月3日(水曜日)~令和6年6月30日(日曜日)
1
当館所蔵の「平久江家文書」を一挙に公開します。
平久江家は、交代寄合旗本芦野家の家老や納戸を務めた家柄です。
本展では、「葦野系図」や「先祖書」など芦野家の家系に関する資料や、「蘆班分限帳」など芦野家家臣団の名簿、江戸幕府の大老・老中からの書状などを紹介いたします。また古文書の筆写体験も行います。

イベントについて(要電話申込み)

講演会「平久江家文書から見る芦野家と家中」

日時:令和6年5月25日(土曜日) 14:00~15:00
会場:芦野公民館(那須町大字芦野1867ー1)
講師:当館学芸員
定員:20名

芦野宿散策会

日時:令和6年6月16日(日曜日)14:00~15:30
定員:20名
集合場所:那須歴史探訪館

展示解説

4月27日(土曜日)、5月11日(土曜日)、6月29日(土曜日)14:00~14:30

無料入館日

6月9日(日曜日)、6月16日(日曜日)

お問い合わせ・参加申し込みは那須歴史探訪館(0287-74-7007)へお電話ください。

トピック展「那須ゆかりの美」

会期:【前期:近世編】令和6年4月3日(水曜日)~5月19日(日曜日)
        【後期:近代編】令和6年5月19日(火曜日)~6月30日(日曜日)

那須ゆかりの絵師・画家などの作品をご紹介します。
高久靄崖・小泉斐・関谷雲崖・渋井鉄華などの作品を前後期の期間にわけ、ご覧いただけます。
4

当館所蔵の古文書の目録公開

那須歴史探訪館では町内に所在する古文書について収集・保管・調査研究・活用を実施しています。そのうち下記の古文書については、当館所蔵であり、かつ整理作業が終了したため、調査・研究・活用に役立てていただくために公開します。なお当該文書は那須歴史探訪館で閲覧することが可能です。
資料集等の当館刊行物に関しては「那須歴史探訪館の刊行物について」をご参照ください。

xlsx平久江家文書(交代寄合旗本芦野氏家老分家)(xlsx 145 KB)
xlsx神田家文書(交代寄合旗本芦野氏家老家)(xlsx 93 KB)
xlsx箭内家文書(那須温泉旅館・湯本村副戸長関係文書)(xlsx 262 KB)

芦野・伊王野地区の文化遺産散策

芦野・伊王野地区は那須町の中でも歴史が古く、数多くの文化遺産が存在します。
文化遺産を散策できるよう、マップにしましたので観光・教育などにご活用ください。

pdf芦野早わかりマップ(pdf 1.40 MB)
pdf東山道・伊王野史跡マップ(pdf 340 KB)

建物案内

  那須歴史探訪館は、中世の芦野城、近世には交代寄合旗本芦野氏の陣屋があった麓に位置します。
  隈研吾氏による設計の建物は、陣屋裏門と土蔵、展示館からなり、それぞれ時代を反映した造りとなっています。
  駐車場から当館内はすべてバリアフリーとなっており、車いすの貸出(1台)も行っています。

陣屋裏門

陣屋裏門現在芦野の上野町にある芦野氏陣屋裏門を模して造られたもので、芦野の町並みと茶臼岳を主峰とする那須連山を一望できる展望台への玄関口となっています。(写真は陣屋裏門)


 

土蔵

土蔵陣屋裏門の東側に建ち、江戸時代からのものに壁と屋根に補修を加え、歴史探訪館の趣を漂わせる役割を果たしています。(写真は土蔵)







 

展示館

那須歴史探訪館館内那須町の歴史資料を「道」「通史」「トピックスギャラリー」の三部門に分けてそれぞれ特長ある展示方法によって紹介しています。
陣屋裏門の左側にある入口から入り、ほの暗い風除室を通ると一段と明るさが増した空間が迎えてくれます。

建物は、黒を基調した色彩の中に、地場産品の芦野石、藁左官、烏山和紙による自然色を配色し、ガラスと石の冷やかさと藁、和紙による温かさを混在させた斬新な雰囲気を漂わせています。

正面に受付と憩い場が設けられ、山藤と葛藤の蔓の壁によって仕切られています。外壁はガラスのため、空間が広く感じられます。(写真は館内)

設計

設計  隈研吾建築都市設計事務所      施工  川田工業

敷地面積  3,186.16m2
建築面積     579.12m2
延床面積     458.17m2

階数  1階
構造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

交通アクセス

新幹線・電車をご利用の方へ

東北本線 黒田原駅 下車

  • バスを利用(約15分、片道380円)
    • 行き
      黒田原駅発、伊王野行き「芦野仲町」バス停下車
      8時10分、12時15分、16時30分
    • 帰り
      伊王野発、黒田原駅行き「芦野仲町」バス停乗車、「黒田原駅」下車
      9時30分、15時35分、17時07分
        ※黒田原発伊王野行き「芦野仲町」12時26分発のバス→「伊王野下町」12時33分下車
           →那須町民バス黒磯駅行「伊王野下町」12時38分発に乗車しますと黒磯駅まで行くことができます。
  • タクシーを利用(約10分、片道約3,000円)

東北新幹線 那須塩原駅 下車

  • タクシーを利用(約40分、片道約7,000円)
  • レンタカーを利用

マイカーをご利用の方へ

  東北自動車道「那須I.C」、「白河I.C」より車で約30分、「那須高原スマートI.C」より約20分
  駐車場は当館前(普通自動車3台)、御殿山駐車場(普通自動車27台)をご利用ください。

貸切バスをご利用の方へ

  マイクロバス・中型バスは御殿山駐車場(3台)をご利用ください。
  大型バスは仲町の町営駐車場(2台)をご利用ください。
  町営駐車場から当館までは徒歩約5分です。

地図

問い合わせ

那須歴史探訪館
住所:〒329-3443  栃木県那須郡那須町大字芦野2893
TEL:0287-74-7007  FAX:0287-74-7016
E-mail:rekishi@town.nasu.lg.jp

BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy

掲載日 令和3年9月30日 更新日 令和6年4月12日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
生涯学習課 文化振興係(文化センター)
住所:
〒329-3215 栃木県那須郡那須町大字寺子乙2567-10
電話:
0287-72-6565
Mail:
(メールフォームが開きます)