トップ
>
行政情報
>
広報那須
>
広報那須バックナンバー
> 広報那須平成28年9月号
広報那須平成28年9月号
ページ番号:P-000774
ツイート
『広報那須』を各ページごとにダウンロードできます。
【関連資料】
広報9月号(1ページ~10ページ)
(pdf 2.9MB)
広報9月号(11ページ~20ページ)
(pdf 2.8MB)
広報9月号(21ページ~32ページ)
(pdf 3.5MB)
表紙:夏の思い出 狸久保地区ひまわり畑
(pdf 407.3KB)
2ページ:特集 ~まちづくり懇談会を開催~
(pdf 676.4KB)
3ページ:特集 ~まちづくり懇談会を開催~
(pdf 674.0KB)
4ページ:タウントピックス(平成28年度臨時福祉給付金、障害・遺族年金受給者向け給付金)
(pdf 537.4KB)
5ページ:タウントピックス(9月10日は下水道の日、那須町住宅建設資金利子補給制度について、燃えるごみの減量にご協力ください)
(pdf 606.8KB)
6ページ:タウントピックス(平成28年度5事業が認定される!協働のまちづくり事業、今月の消防団)
(pdf 638.0KB)
7ページ:タウントピックス(平成28年度緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練開催、那須町安全安心メール、秋の交通安全県民総ぐるみ運動、これらは全て詐欺です、防災のワンポイント)
(pdf 654.4KB)
8ページ:タウントピックス(空間放射線量測定結果、井戸水等放射能測定結果、平成29年度保育園入園児童募集)
(pdf 564.8KB)
9ページ:タウントピックス(町中学生代表広島平和記念式典へ、10月17日から23日は行政相談週間です)
(pdf 709.9KB)
10ページ:タウントピックス(町の長寿者番付)
(pdf 618.3KB)
11ページ:タウントピックス(第14回那須九尾まつり、第2回「山の日」記念全国大会那須町が開催地に決定、那須町デスティネーションキャンペーン(DC)実行委員会設立、那須平成の森5周年記念イベント開催)
(pdf 608.4KB)
12ページ:カメラスケッチ(1)、イベント情報(9月~10月)
(pdf 513.4KB)
13ページ:カメラスケッチ(2)、イベント情報(9月~10月)
(pdf 482.5KB)
14ページ:みんなの広場(平成29年那須町成人式開催のお知らせ、祭ばやし教室参加者の練習成果お披露目、地域おこし協力隊の活動レポート)
(pdf 626.3KB)
15ページ:みんなの広場(きらり!まちの主役、那須文芸、那須文芸への出句について、ラジオ番組ら・ら・なすTime)
(pdf 573.5KB)
16ページ:ほけんだより(こころの健康相談日のご案内、9月10日~16日は「自殺予防週間」です、予防接種(B型肝炎)のお知らせ、親子クッキング教室参加者募集)
(pdf 655.1KB)
17ページ:ほけんだより(保健センターだより、休日当番医診療のお知らせ、県民健康・栄養調査にご協力ください、あなたがおすすめする健康づくり体験談募集中)
(pdf 636.4KB)
18ページ:子育て支援情報(にこにこ子育てママメールのご案内、子育て支援カウンセリング教室、わくわくキッズルームの予定、ふれあい広場、子育て相談支援)
(pdf 570.0KB)
19ページ:生涯学習だより(那須歴史探訪館テーマ展2開催中、那須スイミングドーム100万人来場達成イベント、第55回那須町民ゴルフ大会、町駅伝大会開催に伴う交通規制のお知らせ)
(pdf 641.9KB)
20ページ:生涯学習だより(那須町の無形民俗文化財北条の獅子舞、大会結果)
(pdf 559.1KB)
21ページ:生涯学習だより(県立博物館の日イベント、大会結果、教室・講座受講生募集、那須町出会い応援事業「夕食会IN那須高原」)
(pdf 585.3KB)
22ページ:ギャラリー展のお知らせ、図書館だより
(pdf 681.4KB)
23ページ:農業委員会だより(農地パトロールの実施について、新規就農するには、農地法等に関する申請締切日・農業委員会総会の予定)
(pdf 687.6KB)
24ページ:タウンinformation(町営住宅の入居者募集、グリーンハイツ田中宅地分譲中、空き家バンク事業のご案内、知っていますか?建退共制度)
(pdf 612.0KB)
25ページ:タウンinformation(国民体育大会「愛称・スローガン」募集、大田原税務署からのお知らせ、子ども甲状腺検診のご案内、県立聾学校学校公開、県立盲学校学校公開・体験学習、労働教育講座受講者募集)
(pdf 626.8KB)
26ページ:タウンinformation(県北産業技術専門校在職者訓練受講者募集、ひとり親家庭ふれあい交流会参加者募集、県の施設を見る「県民バス」参加者募集、中高年齢者向け介護職員初任者研修)
(pdf 654.6KB)
27ページ:タウンinformation(2016とちぎ動物愛護フェスティバル、保育のお仕事復帰講座、塩谷看護専門学校看護学生募集、栃木県立市町村総合事務組合職員採用試験、第2回危険物取扱者試験 ほか)
(pdf 683.0KB)
28ページ:タウンinformation(「自殺予防いのちの電話」毎月10日実施、黒田原映画祭・黒田原駅誕生祭開催、もくもくまつり2016、とーくイン那須今をどう生きるか、聞こえのサポート・補聴器相談と交流)
(pdf 633.3KB)
29ページ:タウンinformation(司法書士無料法律相談、求職者・シニアのための巡回セミナー・相談会、広域無料法律相談、法務局休日相談所開設、アイヌの方々からの様々なご相談をお受けします ほか)
(pdf 600.7KB)
30ページ:無料相談会、消費の豆知識、消費生活センター案内、消費者ホットライン3桁の電話番号188番へ
(pdf 648.8KB)
31ページ:平成28年9月・10月のカレンダー、表紙の話、9月の納税
(pdf 510.6KB)
32ページ:那須自然百景、こんにちは赤ちゃん、まちかどミニギャラリー、かっこう、町の世帯と人口
(pdf 611.0KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成29年10月20日
更新日 平成29年11月17日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
企画政策課 広報広聴係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6935
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら
このページの先頭へ