「り災証明書の発行」について
り災証明書について
「罹災証明書(り災証明書)」は災害により被害を受けたことを公的に証明するもので、災害により家屋が被害を受けた場合、被害のあった家屋の現地調査を行い、被害程度の判断をしたうえで、り災証明書を発行いたします。調査の結果、「被害なし」となる場合もあります。り災証明書の主な用途
災害被害の家屋修繕に伴う各種保険申請などに必要となる場合があります。家屋の修繕を行う業者または加入している保険などによっては、り災証明書の提示が無くとも適用している場合がありますので、提出先にご確認ください。
被害認定調査について
り災証明書を発行するためには、家屋の被害認定調査が必要ですので、まずは調査依頼をお願いします。申請方法
- 窓口または電話にて下記の問合せ先に調査依頼をしてください。
- 職員が現地に伺いますので、申請者又はご家族等の立会いをお願いします。
受付期間・時間
- 期間:り災後30日以内(土日祝日を除く)
- 時間:午前8時30分から午後5時15分
- 場所:那須町役場税務課(1階)
注意点
り災証明書の発行には、原則、町の職員の現地調査が必要となります。り災証明書を申請される前に修繕される方は、被害状況がわかる写真の撮影をお願いします。被害状況が確認できない場合は、り災証明書を発行することができませんので、ご注意ください。り災証明書の交付について
家屋の被害認定調査後、随時発行します。交付申請方法(窓口又は郵送で申請をお願いします)
本人もしくは同居の親族が申請する場合
- り災証明書交付申請書(xls 28 KB)
- 印鑑
- 窓口に来た方の本人確認ができる書類(運転免許証、健康保険証等)
代理人が申請する場合(別居親族を含む)
- り災証明書交付申請書(xls 28 KB)
- 委任状(任意様式)
- 代理人の本人確認ができる書類(運転免許証、健康保険証等)
法人が申請する場合
- り災証明書交付申請書(xls 28 KB)
- 申請書に法人登録印(実印)の押印又は法人から代理人(窓口に来た方)への委任状
委任状(次の事項の記載が必要です)
- 代理人の住所、氏名
- 委任事項(り災証明書の発行について等)
- 作成年月日
- 委任者の住所、氏名、押印(自筆でお願いします。)
郵送で申請する場合
- り災証明書交付申請書(xls 28 KB)
- 申請者の本人確認ができる書類のコピー(運転免許証、健康保険証等)
- 返信用封筒(宛先を記入し、切手を貼ったもの)
交付申請場所・時間
- 場所:那須町役場税務課(1階)
- 時間:午前8時30分から午後5時15分
住宅以外の物件が被災した場合について
住宅以外の物件(非住家)が被災した場合には、「被災(申出)証明書」の対象となります。詳細は、下記のリンク先をご確認ください。このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和4年3月17日
更新日 令和5年7月11日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
税務課 資産税家屋係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6905