このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
防災行政無線 テレフォンサービス
0120-55-1123(無料)
トップ > 防災情報一覧

防災情報一覧

  • 2021年01月18日 16時08分 警察からの情報  本日(1月18日)午前中から、那須塩原市内に居住する90歳代の女性が徒歩で行方不明になっています。
     女性の特徴は、身長140センチメートル位、体格やせ型、黒色ニット帽をかぶり、上衣ベージュ色のダウン、下衣灰色のズボンを着用しています。
     類似した女性を見かけた際には、那須塩原署までご連絡をお願いします。

    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

  • 2021年01月18日 09時00分 県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(1/17)、那須町で11例目(県内3114例目)の新規感染者が確認されました。(昨日の安全安心メールで配信済み)
     昨日、栃木県内で新たに新型コロナウイルスに感染した患者は54名(那須町1名・那須塩原市1名・小山市4名・栃木市4名・真岡市2名・市貝町1名・足利市7名・佐野市2名・那須烏山市1名・高根沢町1名・宇都宮市29名・県外1名)で、県内では3111〜3164例目となります。
     
     1月14日から2月7日まで、栃木県に「緊急事態宣言」が発令されています。
     町民の皆さまは、引き続き感染防止対策を徹底していただくとともに、時間・県内外を問わず不要不急の外出自粛、特に、夜間(20時以降)の外出自粛にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまは、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策を徹底していただき、飲食店におかれましては、営業時間短縮にご理解ご協力をお願いいたします。
     
     また、新型コロナウイルス感染症に関連した方々に対しての、人権尊重や個人情報の保護について、特段のご理解とご配慮をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2021年01月17日 19時29分 那須町で新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  本日(1/17)、町内で1名(11例目)の新型コロナウイルスに感染した患者が確認されました。患者の概要をお知らせします。 

    〇町内11例目(県内3114例目)
    【患者の概要】
    年代:50代
    性別:女性
    居住地:那須町
    職業:無職
    発症日・症状:1月9日・発熱
    結果判明日:1月16日
    現在の症状:発熱・頭痛・悪寒
    濃厚接触者:同居家族1名
    その他:現在調査中

     1月14日から2月7日まで、栃木県に「緊急事態宣言」が発令されています。
     町民の皆さまは、引き続き感染防止対策を徹底していただくとともに、時間・県内外を問わず不要不急の外出自粛、特に、夜間(20時以降)の外出自粛にご協力をお願いいたします。
     また、新型コロナウイルス感染症に関連した方々に対しての、人権尊重や個人情報の保護について、特段のご理解とご配慮をお願いいたします。


  • 2021年01月17日 09時00分 県北で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(1/16)、栃木県内で新たに新型コロナウイルスに感染した患者は96名(那須塩原市2名・足利市11名・佐野市13名・真岡市3名・那須烏山市1名・野木町3名・小山市4名・栃木市6名・宇都宮市41名・日光市5名・鹿沼市2名・芳賀町1名・県外4名)で、県内では3015〜3110例目となります。
     また、病院内(宇都宮市)や施設内(足利市)での集団感染が新たに確認されており、県内のクラスター発生は27・28例目となります。

     1月14日から2月7日まで、栃木県に「緊急事態宣言」が発令されています。
     町民の皆さまは、引き続き感染防止対策を徹底していただくとともに、時間・県内外を問わず不要不急の外出自粛、特に、夜間(20時以降)の外出自粛にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまは、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策を徹底していただき、飲食店におかれましては、営業時間短縮にご理解ご協力をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2021年01月16日 09時00分 県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(1/15)、那須町で10例目(県内2992例目)の新規感染者が確認されました。(昨日の安全安心メールで配信済み)
     昨日、栃木県内で新たに新型コロナウイルスに感染した患者は96名(那須町1名・那須塩原市3名・足利市1名・佐野市2名・那珂川町1名・高根沢町3名・宇都宮市39名・栃木市6名・上三川町2名・小山市3名・鹿沼市20名・さくら市2名・真岡市3名・益子町2名・下野市1名・日光市4名・塩谷町1名・県外2名)で、県内では2919〜3014例目となります。
     
     1月14日から2月7日まで、栃木県に「緊急事態宣言」が発令されています。
     町民の皆さまは、引き続き感染防止対策を徹底していただくとともに、時間・県内外を問わず不要不急の外出自粛、特に、夜間(20時以降)の外出自粛にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまは、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策を徹底していただき、飲食店におかれましては、営業時間短縮にご理解ご協力をお願いいたします。
     
     また、新型コロナウイルス感染症に関連した方々に対しての、人権尊重や個人情報の保護について、特段のご理解とご配慮をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2021年01月15日 20時39分 那須町で新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  本日(1/15)、町内で1名(10例目)の新型コロナウイルスに感染した患者が確認されました。患者の概要をお知らせします。 

    〇町内10例目(県内2992例目)
    【患者の概要】
    年代:80代
    性別:男性
    居住地:那須町
    職業:無職
    発症日・症状:1月8日・咳
    結果判明日:1月14日
    現在の症状:調査中
    濃厚接触者:なし
    その他:県内陽性者の同居家族

     1月14日から2月7日まで、栃木県に「緊急事態宣言」が発令されています。
     町民の皆さまは、引き続き感染防止対策を徹底していただくとともに、時間・県内外を問わず不要不急の外出自粛、特に、夜間(20時以降)の外出自粛にご協力をお願いいたします。
     また、新型コロナウイルス感染症に関連した方々に対しての、人権尊重や個人情報の保護について、特段のご理解とご配慮をお願いいたします。


  • 2021年01月15日 17時16分 寒波によるご家庭の水道管から水漏れが多発しております。 先日からの寒波により水道管の漏水が多発しております。メーターを通過した水量はお客様の負担となりますので、漏水していないかのご確認をお願いします。
    確認方法は蛇口等をすべて閉めて、メーターが止まっているかを確認してください。メーターが回っていると漏水の可能性があります。
    漏水を確認した際は、那須町の給水装置指定工事店へ修理を依頼してください。
    また、お近くの空き家、不在のお宅等で漏水を発見した際は町までご連絡、ご協力をお願いします。


  • 2021年01月15日 09時25分 県北で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(1/14)、栃木県内で新たに新型コロナウイルスに感染した患者は77名(那須塩原市4名・大田原市1名・高根沢町4名・栃木市5名・小山市6名・足利市1名・鹿沼市7名・真岡市1名・市貝町1名・壬生町1名・下野市2名・佐野市3名・日光市4名・茂木町1名・宇都宮市36名)で、県内では2842〜2918例目となります。
     
     1月14日から2月7日まで、栃木県に「緊急事態宣言」が発令されています。
     町民の皆さまは、引き続き感染防止対策を徹底していただくとともに、時間・県内外を問わず不要不急の外出自粛、特に、夜間(20時以降)の外出自粛にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまは、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策を徹底していただき、飲食店におかれましては、営業時間短縮にご理解ご協力をお願いいたします。
     
     那須町長 平山 幸宏


  • 2021年01月14日 17時50分 【新型コロナウイルス感染症】「緊急事態宣言」が発令されました  昨日(1/13)、政府は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域に栃木県を追加しました。これを受け、栃木県は、県全域を対象に、緊急事態措置として次のとおり要請しました。   
     町民の皆さまにおかれましては、自分を守るため、家族を守るため、社会を守るため、感染拡大防止に、より一層のご理解とご協力をお願いいたします。

    <期間>令和3年1月14日から令和3年2月7日まで

    <栃木県からの要請>
    〇県民向け
    不要不急の外出自粛
    ※日用品の買い物、出勤・通学・通院等を除き、時間・県内外を問わず不要不急の外出自粛。特に20時以降の外出自粛。

    〇事業者向け
    飲食店(居酒屋・喫茶店等)や遊興施設等(バー・カラオケボックス等)の営業時間短縮
    ※営業時間は5時〜20時(酒類の提供は11時〜19時)
      
     令和3年1月14日
     那須町長 平山 幸宏


  • 2021年01月14日 09時29分 県北で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(1/13)、栃木県内で新たに新型コロナウイルスに感染した患者は141名(那須塩原市1名・大田原市2名・日光市5名・鹿沼市34名・真岡市3名・矢板市2名・さくら市3名・小山市6名・栃木市8名・下野市2名・那須烏山市1名・益子町2名・芳賀町1名・壬生町1名・足利市6名・佐野市4名・宇都宮市57名・野木町1名・上三川町1名・県外1名)で、県内では2701〜2841例目となります。
    また、施設内(芳賀町)での集団感染が新たに確認されており、県内のクラスター発生は26例目となります。
     
     町民の皆さまは、引き続き感染防止対策を徹底していただくとともに、不要不急の外出自粛、特に、夜間(20時以降)の外出自粛にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏