-
2020年12月02日 09時02分
警察からの情報
熊の出没に注意!!
昨日(12月1日)午後6時50分ころ、那須町大字寺子丙地内において、体長約50センチメートルの熊1頭の目撃情報がありました。
熊を目撃した場合は、決して近づいたり、刺激することなく、すぐに安全な場所に避難してください。
・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
-
2020年12月02日 08時53分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(12/1)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに26名(足利市18名・那須塩原市1名・小山市1名・栃木市3名・佐野市1名・宇都宮市2名)確認され、県内では640〜665例目となります。
また、高齢者施設での集団感染が確認されており、県内のクラスター発生は10例目となります。
町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用、換気などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
また、感染リスクが高まる「5つの場面」(飲酒を伴う懇親会等・大人数や長時間におよぶ飲食・マスクなしでの会話・狭い空間での共同生活・居場所の切り替わり)ではご注意ください。
事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年12月01日 14時55分
火災鎮火情報
こちらは那須消防署です。
喰木原地内で発生した林野火災は、14時48分鎮火しました。
-
2020年12月01日 14時24分
火災発生情報
こちらは那須消防署です。
ただ今、喰木原地内で、林野火災が発生しています。
-
2020年12月01日 08時35分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(11/30)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに4名(鹿沼市3名・宇都宮市1名)確認され、県内では636〜639例目となります。
町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用、換気などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
また、感染リスクが高まる「5つの場面」(飲酒を伴う懇親会等・大人数や長時間におよぶ飲食・マスクなしでの会話・狭い空間での共同生活・居場所の切り替わり)ではご注意ください。
事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年11月30日 09時01分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(11/29)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに15名(栃木市2名・小山市1名・足利市4名・宇都宮市2名・鹿沼市2名・県外3名・非公表1名)確認され、県内では621〜635例目となります。
また、職場内での集団感染が確認されており、県内のクラスター発生は9例目となります。
町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用、換気などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
また、感染リスクが高まる「5つの場面」(飲酒を伴う懇親会等・大人数や長時間におよぶ飲食・マスクなしでの会話・狭い空間での共同生活・居場所の切り替わり)ではご注意ください。
事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年11月29日 08時30分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(11/28)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに12名(栃木市1名・宇都宮市2名・日光市1名・大田原市1名・足利市4名・真岡市2名・鹿沼市1名)確認され、県内では609〜620例目となります。
町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用、換気などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
また、感染リスクが高まる「5つの場面」(飲酒を伴う懇親会等・大人数や長時間におよぶ飲食・マスクなしでの会話・狭い空間での共同生活・居場所の切り替わり)ではご注意ください。
事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年11月28日 08時33分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(11/27)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに8名(宇都宮市5名・足利市1名・真岡市1名・小山市1名)確認され、県内では601〜608例目となります。
町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用、換気などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
また、感染リスクが高まる「5つの場面」(飲酒を伴う懇親会等・大人数や長時間におよぶ飲食・マスクなしでの会話・狭い空間での共同生活・居場所の切り替わり)ではご注意ください。
事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年11月27日 16時39分
警察からの情報
11月27日(金)午前6時30分頃、那須郡那須町大字稲沢地内の県道において、軽自動車がガードレールに衝突する交通事故が発生し、運転していた男性が亡くなりました。
本日から交通指導取締りを強化します。
【警察からのお願い】
・ハンドルを握ったら運転に集中し、交通量や道路形状に応じた安全運転を心掛けましょう。
・自己の運転を過信せず、自ら危険な状態をつくらないため、カーブの手前では、必ず減速しましょう。
・体調が優れない時や眠気を感じた時は、直ちに車両を安全な場所に停止し、運転をやめましょう。
・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
-
2020年11月27日 09時42分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(11/26)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに4名(足利市1名・宇都宮市3名)確認され、県内では597〜600例目となります。
町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用、換気などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
また、感染リスクが高まる「5つの場面」(飲酒を伴う懇親会等・大人数や長時間におよぶ飲食・マスクなしでの会話・狭い空間での共同生活・居場所の切り替わり)ではご注意ください。
事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。
那須町長 平山 幸宏