このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
防災行政無線 テレフォンサービス
0120-55-1123(無料)
トップ > 防災情報一覧

防災情報一覧

  • 2020年10月17日 10時46分 警察からの情報 不審者に注意!!
     昨日(10月16日)午後5時30分ころ、JR西那須野駅東口で、花壇に腰かけていた女子中学生の隣に男が座り、「静かにしてたら500円あげる」と声を掛けた事案が発生しました。
     男の特徴は、年齢20歳代、身長170センチ位、体格小太り、黒髪短髪、黒色と白色の幾何学模様の長袖ジャンパー、白色の2本線が入った黒色ジャージを着用しています。
     危険を感じたらすぐにその場を離れ「子ども110番の家」に逃げ込む・防犯ブザーを鳴らす・大声を出す等して周りの人に助けを求めてください。
     また、不審者を見かけた際は、直ぐに警察に通報をお願いします。


    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

  • 2020年10月17日 08時30分 県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(10/16)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに5名(栃木市1名・壬生町3名・宇都宮市1名)確認され、県内では455〜459例目となります。
     
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用、換気などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2020年10月16日 19時33分 警察からの情報  行方不明者の手配解除について
     本日(10月16日)手配をしました、大田原市内に住む80歳代の女性については、無事発見になりました。 
     ご協力ありがとうございました。

    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

  • 2020年10月16日 18時38分 警察からの情報  本日(10月16日)午後3時ころから、大田原市内に居住する80歳代の女性が、那須塩原市下永田3丁目地内から徒歩で行方不明になっています。
     女性の特徴は、身長150センチメートル位、体格やせ型、頭髪は白髪で、髪をひとつに結んでおり、茶色セーター、茶色ベスト、黒色ズボンを着ています。
     類似した女性を見かけた際には、那須塩原署までご連絡をお願いします。

    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

  • 2020年10月16日 08時41分 県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(10/15)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに1名(足利市)確認され、県内では454例目となります。
     
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用、換気などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2020年10月15日 08時40分 県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(10/14)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに8名(足利市1名・栃木市2名・壬生町2名・下野市1名・宇都宮市1名・県外1名)確認され、県内では446〜453例目となります。
     また、職場での集団感染が発生しており、県内におけるクラスター発生は8例目となります。
     
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用、換気などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2020年10月14日 09時01分 警察からの情報  熊の出没に注意!!
     本日(10月14日)午前7時10分ころ、那須塩原市塩原地内において、体長60センチメートルくらいの熊1頭の目撃情報がありました。
     熊を目撃した場合は、決して近づいたり、刺激することなく、すぐに安全な場所に避難してください。

    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

  • 2020年10月11日 08時30分 県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(10/10)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに2名(足利市1名・小山市1名)確認され、県内では444〜445例目となります。
     
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用、換気などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2020年10月08日 16時33分 警察からの情報  10月6日(火)午後3時45分頃、那須郡那須町大字豊原甲地内において、トラクターに乗っていた男性が、約2メートル下の畑にトラクターごと転落し、死亡する交通事故が発生しました。
     トラクターを運転する際は、道路状況に応じた確実なハンドル操作やブレーキ操作を行いましょう。
     転落や横転等に備え、自分の身を守るため、運転中は必ずシートベルトを着用しましょう。
     道路利用者が、お互いに道路を安全に使用するため、後続車から見やすい位置に「低速車マーク」を取り付け、泥などをよく落とし走行しましょう。

    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

  • 2020年10月08日 09時18分 県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(10/7)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに1名(佐野市)確認され、県内では443例目となります。
     
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用、換気などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏