-
2020年09月21日 09時26分
警察からの情報
秋の交通安全県民総ぐるみ運動が、本日から実施されます。
皆さん一人ひとりが交通ルールを守り、時間に余裕を持ち、相手の立場に立った優しさと思いやりのある運転を実践することで、悲惨な交通事故を減少させましょう。
今日も、安全運転をお願いします。
本日当署では、速度抑止を目的に、速度取締りを重点に行います。
・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
-
2020年09月21日 08時30分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(9/20)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに2名(佐野市)確認され、県内では386・387例目となります。
また、県内における現在までのクラスター発生は6例あり、直近のものは、ホームパーティー(飲食やカラオケ)において参加者への集団感染が発生しております。
町民の皆さまには、改めて次の点にご協力をお願いいたします。
〇手洗い・マスクの着用・換気の徹底
〇人と人との距離の確保
〇「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避
県内の詳しい状況につきましては、県のホームページをご覧ください。スマートフォンをお持ちの方は、県のLINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート」を登録しご利用ください。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年09月20日 18時04分
警察からの情報
熊の出没に注意!!
本日(9月20日)午後3時30分ころ、那須塩原市鴫内地内において、体長1メートルくらいの熊1頭の目撃情報がありました。
熊を目撃した場合は、決して近づいたり、刺激することなく、すぐに安全な場所に避難してください。
・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
-
2020年09月20日 08時30分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(9/19)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに9名(佐野市8名・鹿沼市1名)確認され、県内では377〜385例目となります。
また、県内における現在までのクラスター発生は6例あり、直近のものは、ホームパーティー(飲食やカラオケ)において参加者への集団感染が発生しております。
町民の皆さまには、改めて次の点にご協力をお願いいたします。
〇手洗い・マスクの着用・換気の徹底
〇人と人との距離の確保
〇「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避
県内の詳しい状況につきましては、県のホームページをご覧ください。スマートフォンをお持ちの方は、県のLINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート」を登録しご利用ください。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年09月19日 08時30分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(9/18)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに1名(佐野市)確認され、県内では376例目となります。
また、県内における現在までのクラスター発生は6例あり、直近のものは、ホームパーティー(飲食やカラオケ)において参加者への集団感染が発生しております。
町民の皆さまには、改めて次の点にご協力をお願いいたします。
〇手洗い・マスクの着用・換気の徹底
〇人と人との距離の確保
〇「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避
県内の詳しい状況につきましては、県のホームページをご覧ください。スマートフォンをお持ちの方は、県のLINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート」を登録しご利用ください。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年09月18日 11時17分
警察からの情報
秋の交通安全県民総ぐるみ運動が9月21日(月)から9月30日(水)までの10日間実施されます。
本年は、コロナ禍に伴う外出自粛の影響で、交通事故が減少しているものの、県内では、新しい生活様式に慣れ、交通事故が増加傾向にあります。
皆さん一人ひとりが交通ルールを守り、時間に余裕を持ち、相手の立場に立った優しさと思いやりのある運転を実践することで、悲惨な交通事故を減少させましょう。
今日も、安全運転をお願いします。
・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
-
2020年09月18日 09時01分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(9/17)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに6名(佐野市4名・小山市2名)確認され、県内では375例目となります。
また、県内における現在までのクラスター発生は6例あり、直近のものは、ホームパーティー(飲食やカラオケ)において参加者への集団感染が発生しております。
町民の皆さまには、改めて次の点にご協力をお願いいたします。
〇手洗い・マスクの着用・換気の徹底
〇人と人との距離の確保
〇「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避
また、県内の詳しい状況につきましては、県のホームページをご覧ください。スマートフォンをお持ちの方は、県のLINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート」を登録しご利用ください。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年09月17日 08時40分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(9/16)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに1名(県外1名)確認され、県内では369例目となります。
また、県内における現在までのクラスター発生は6例あり、直近のものは、ホームパーティー(飲食やカラオケ)において参加者への集団感染が発生しております。
町民の皆さまには、改めて次の点にご協力をお願いいたします。
〇手洗い・マスクの着用・換気の徹底
〇人と人との距離の確保
〇「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避
また、県内の詳しい状況につきましては、県のホームページをご覧ください。スマートフォンをお持ちの方は、県のLINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート」を登録しご利用ください。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年09月16日 08時38分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(9/15)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに9名(佐野市6名・栃木市3名)確認され、県内では360〜368例目となります。
町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年09月16日 08時34分
停電の復旧についてのお知らせ
9月16日5:51分頃から、那須町大字大島の一部地域で発生しておりました停電は、8時14分に復旧しました。
停電に関するお問合せ
東京電力パワーグリッド(株)
電話:0120-995-007