このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
防災行政無線 テレフォンサービス
0120-55-1123(無料)
トップ > 防災情報一覧

防災情報一覧

  • 2020年08月26日 09時32分 警察からの情報  熊の出没に注意!!
     昨日(8月25日)午後3時30分ころ、那須塩原市塩原地内において、体長1メートルくらいの熊1頭の目撃情報がありました。
     熊を目撃した場合は、決して近づいたり、刺激することなく、すぐに安全な場所に避難してください。
    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

  • 2020年08月26日 09時31分 警察からの情報  不審者に注意!!
     昨日(8月25日)午前11時30分ころ、那須塩原市五軒町地内の施設において、児童が男に声をかけられる事案が発生しました。
     男は、年齢30歳から40歳位、小太り、黒色短髪、赤色Tシャツ、デニムのズボン着用でした。
     面識のない人に付きまとわれたり、声をかけられたりした時は、近くにいる大人に助けを求め、最寄の交番や駐在所、こどもを守る家などの安全な場所に避難してください。
    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

  • 2020年08月25日 13時01分 熱中症にご注意ください! 今週も引き続き暑い日が続く予報となっています。

    熱中症は、屋外だけでなく、室内や夜間でも高齢者を中心に幅広い年代層で発生しています。気温や湿度が高い日には決して無理な節電はせず、適度に扇風機やエアコンを使用しましょう。
    また、「暑さ」は人によって感じ方が違います。自分の体調の変化に気を付けて予防してください。

    ○熱中症予防
    1 例年より、こまめに水分を補給しましょう。
      室内でも、外出時でも、喉の渇きを感じる前に水分を補給しましょう。
      大量に発汗する状況では、経口補水液など塩分も補給しましょう。
    2 暑さを避けて過ごしましょう。
      室内では室温が28度を超えないようにエアコン等を活用しましょう。
      できるだけ風通しの良い日陰など涼しい場所で過ごしましょう。
    3 ゆったりとした服装、日傘や帽子を活用しましょう。
    4 適宜マスクをはずしましょう。
      屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合には、マスクをはずしましょう。
    5 熱中症の症状に気をつけましょう。

    ○熱中症の症状
    めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、こむら返り、気分が悪い、頭痛、吐き気、嘔吐(おうと)、倦怠感、虚脱感、いつもと様子が違う等
    ・重症の場合
    返事がおかしい、意識消失、けいれん、からだが熱い、自力で水が飲めない、意識が無い場合はすぐに救急車を!!


    ========================
    那須町役場 保健福祉課
    保健センター
    TEL:0287−72−5858
    ========================

  • 2020年08月24日 16時01分 熱中症にご注意ください! 今週も引き続き暑い日が続く予報となっています。

    熱中症は、屋外だけでなく、室内や夜間でも高齢者を中心に幅広い年代層で発生しています。気温や湿度が高い日には決して無理な節電はせず、適度に扇風機やエアコンを使用しましょう。
    また、「暑さ」は人によって感じ方が違います。自分の体調の変化に気を付けて予防してください。

    ○熱中症予防
    1 例年より、こまめに水分を補給しましょう。
      室内でも、外出時でも、喉の渇きを感じる前に水分を補給しましょう。
      大量に発汗する状況では、経口補水液など塩分も補給しましょう。
    2 暑さを避けて過ごしましょう。
      室内では室温が28度を超えないようにエアコン等を活用しましょう。
      できるだけ風通しの良い日陰など涼しい場所で過ごしましょう。
    3 ゆったりとした服装、日傘や帽子を活用しましょう。
    4 適宜マスクをはずしましょう。
      屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合には、マスクをはずしましょう。
    5 熱中症の症状に気をつけましょう。

    ○熱中症の症状
    めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、こむら返り、気分が悪い、頭痛、吐き気、嘔吐(おうと)、倦怠感、虚脱感、いつもと様子が違う等
    ・重症の場合
    返事がおかしい、意識消失、けいれん、からだが熱い、自力で水が飲めない、意識が無い場合はすぐに救急車を!!


    ========================
    那須町役場 保健福祉課
    保健センター
    TEL:0287−72−5858
    ========================

  • 2020年08月24日 08時38分 県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(8/23)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに1名(宇都宮市1名)確認され、県内では289例目となります。
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2020年08月23日 10時10分 熱中症にご注意ください! 暑い日が続いています。
    特に今年は、例年とは違う夏の過ごし方が求められています。
    マスク着用時は体内に熱がこもりやすくなり、マスク内の湿度が上がることで、喉の渇きに気づきづらくなる傾向があります。また、外出自粛による運動不足から、例年に比べ熱中症リスクが高まっています。
    コロナウイルス感染症対策に注意しながら、熱中症に気をつけましょう。

    特に高齢者、子ども、障がい者の方々は、熱中症になりやすいので十分に注意しましょう。周囲の方からも積極的な声かけをお願いします。


    ○熱中症予防
    1 例年より、こまめに水分を補給しましょう。
      室内でも、外出時でも、喉の渇きを感じる前に水分を補給しましょう。
      大量に発汗する状況では、経口補水液など塩分も補給しましょう。
    2 暑さを避けて過ごしましょう。
      室内では室温が28度を超えないようにエアコン等を活用しましょう。
      できるだけ風通しの良い日陰など涼しい場所で過ごしましょう。
    3 ゆったりとした服装、日傘や帽子を活用しましょう。
    4 適宜マスクをはずしましょう。
      屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合には、マスクをはずしましょう。
    5 熱中症の症状に気をつけましょう。

    ○熱中症の症状
    めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、こむら返り、気分が悪い、頭痛、吐き気、嘔吐(おうと)、倦怠感、虚脱感、いつもと様子が違う等
    ・重症の場合
    返事がおかしい、意識消失、けいれん、からだが熱い、自力で水が飲めない、意識が無い場合はすぐに救急車を!


    ========================
    那須町役場 保健福祉課
    保健センター
    TEL:0287−72−5858
    ========================

  • 2020年08月23日 08時41分 停電の復旧についてのお知らせ  8月23日0:45頃から、那須町大字豊原甲、富岡、豊原、寄居の一部地域で発生しておりました停電は、3時50分に復旧しました。
     
    停電に関するお問合せ
    東京電力パワーグリッド(株)
    電話:0120-995-007 

  • 2020年08月23日 01時26分 那須町内で停電が発生しています。  8月23日0:45頃から、那須町大字豊原甲、富岡、豊原、寄居の一部地域で停電が発生しております。
     現在、東京電力パワーグリッド(株)により、復旧作業中です。


    停電に関するお問合せ
    東京電力パワーグリッド(株)
    電話:0120-995-007 

  • 2020年08月22日 23時07分 停電の復旧についてのお知らせ  8月22日17:26頃から、那須町大字高久乙、湯本の一部地域で発生しておりました停電は、22時50分に復旧しました。
     
    停電に関するお問合せ
    東京電力パワーグリッド(株)
    電話:0120-995-007 

  • 2020年08月22日 18時28分 那須町内で停電が発生しています。  8月22日17:26頃から、那須町大字高久乙、湯本の一部地域で停電が発生しております。
     現在、東京電力パワーグリッド(株)により、復旧作業中です。


    停電に関するお問合せ
    東京電力パワーグリッド(株)
    電話:0120-995-007