-
2020年06月30日 10時06分
警察からの情報
不審者に注意!!
昨日(6月29日)午後7時すぎころ、JR宇都宮駅からJR黒磯駅に向かう電車内で、下校中の女子高校生が男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。
男の特徴は、年齢20歳代から30歳代、身長170センチメートルくらい、黒髪、メガネ、白色マスク着用、上衣白色シャツ、下衣ジーンズ姿でした。
電車内で不審者を見かけたときは、すぐにその場を離れるか、周りの人に助けを求める等をしてください。
また、警察への通報をお願いします。
・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
-
2020年06月30日 08時46分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(6/29)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに2名(鹿沼市1名・上三川町1名)確認され、県内では75・76例目となります。
町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年06月29日 08時54分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(6/28)、宇都宮市内の接待を伴う飲食店に勤務する5名(宇都宮市2名・鹿沼市1名・上三川町1名・那須烏山市1名)が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、県内では70〜74例目となります。
町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年06月28日 08時49分
県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
昨日(6/27)、宇都宮市内の接待を伴う飲食店に勤務する3名(益子町1名・さくら市2名)が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、県内では67〜69例目となります。
町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。
那須町長 平山 幸宏
-
2020年06月26日 10時45分
警察からの情報
不審者に注意!!
6月24日午前7時35分ころ、那須町大字寺子丙地内の路上において、男が登校中の児童にスマートフォンを向ける事案が発生しました。
男は年齢40歳代、黒色の帽子を被り、青色の車で走り去りました。
不審者を見かけたときは、すぐにその場を離れるか、危険を感じたら防犯ブザーを鳴らす・大声を出す等して周りの人に助けを求めてください。
また、警察への通報をお願いします。
・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
-
2020年06月25日 11時56分
警察からの情報
特殊詐欺の封書に注意!
那須塩原市内を始め、県内の家庭に「簡易支払い督促命令、通知番号〇〇〇〇」と題された、民事訴訟をほのめかす内容の封書が届いています。
文面には「給与差し押さえ」や「不動産の差し押さえ」という言葉が書いてありますが、不安になって記載されている連絡先に電話をすると詐欺の被害に遭うおそれがあります。
絶対に連絡はしないでください。
同じような封書が届いた際は、家族や警察に相談してください。
・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
-
2020年06月23日 12時03分
警察からの情報
特殊詐欺の封筒に注意!
那須塩原市内を始め、県内の家庭に「簡易支払い督促命令、通知番号〇〇〇〇」と題された、民事訴訟をほのめかす内容の封書が届いています。
文面には「給与差し押さえ」や「不動産の差し押さえ」という言葉が書いてありますが、不安になって記載されている連絡先に電話をすると詐欺の被害に遭ってしまいます。
絶対に連絡はしないでください。
同じような封筒が届いた際は、家族や警察に相談してください。
・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
-
2020年06月19日 13時13分
警察からの情報
不審者に注意!!
今日(6月19日)午前8時ころ、那須塩原市西朝日町地内の路上において、車の窓から携帯電話を持って手を伸ばし、歩いていた女性の容姿を撮影する事案が発生しました。
男は、東南アジア系の外国人で、白色のトラックに乗っていました。
不審者を見かけたときは、すぐにその場を離れるか、危険を感じたら防犯ブザーを鳴らす・大声を出す等して周りの人に助けを求めてください。
また、不審者を見かけた際は、警察への通報をお願いします。
・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
-
2020年06月19日 11時23分
新型コロナウイルス感染症対策における今後の対応について
全国的な「緊急事態宣言」の解除により、6月1日から町内の小中学校が再開されるなど、感染防止対策を徹底しながら徐々に町民生活、経済活動が再開されており、約3週間が経過いたしました。
那須町においては、現時点で感染者は確認されておらず、町民の皆さま、事業者の皆さまには、感染防止対策にご協力いただき感謝申し上げます。
外出自粛の段階的緩和について、6月1日から18日までは、5都道県(北海道・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)への移動は慎重にしていただくようお願いしておりましたが、本日6月19日からは移動自粛が全面的に解除されます。
今後も那須町から「感染を拡大させない」ために、町民の皆さまには、引き続き手洗いやマスク着用、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など、国が示している「新しい生活様式」の実践、事業者の皆さまにおかれましては、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。
那須町は、感染防止対策に努めながら、引き続き町民の皆さまへの各種支援策や経済回復のための事業に全力で取り組んでまいります。
また、今後も感染防止に向けて、関係機関と連携し、迅速な対応と情報発信に取り組んでまいりますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
令和2年6月19日
那須町長 平山 幸宏
-
2020年06月18日 17時01分
警察からの情報
那須塩原警察署では、交通事故の実況見分を行うため、本日午後10時から明日午前1時までの間、那須塩原市末広町地内の市道を通行止めにします。
警察官が規制を行っている場合には、現場の指示に従ってください。
なお、雨天になった場合には延期します。
みなさんのご理解とご協力をお願いします。
・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。