このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
防災行政無線 テレフォンサービス
0120-55-1123(無料)
トップ > 防災情報一覧

防災情報一覧

  • 2020年04月14日 14時32分 警察からの情報 詐欺の電話に注意!!
     本日(4月14日)、県北地区において警察官や金融庁をかたり、「名簿に名前が載っている。」等という詐欺の電話が複数かかってきています。
     このような電話がかかってきたときは、詐欺を疑い、個人情報は答えず電話を切り、警察等に相談して下さい。
    〜詐欺や迷惑電話には迷惑電話防止機能付電話が有効です〜
    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

  • 2020年04月14日 13時48分 県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに1名(栃木市)確認され、県内では36例目となります。
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いや咳エチケットなどの感染予防対策を徹底していただき、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場所)」を避けてください。
     自分を守るため、家族を守るため、そして社会を守るために、今まで以上に不要不急の外出を控えていただくようお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2020年04月13日 22時54分 那須町災害警戒本部を解散しました 4月13日(月)22時49分、那須町に発令されていた大雪警報が解除されました。
    警報の解除に伴いまして、那須町災害警戒本部を解散いたしました。 

  • 2020年04月13日 16時34分 那須町災害警戒本部を設置しました  4月13日(月)16時27分、那須町に大雪警報が発表されたことに伴い、那須町災害警戒本部を設置しました。 

  • 2020年04月13日 13時11分 新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください  新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための措置として、本日から、町内小中学校については、22日まで臨時休業とし、町施設についても、利用の休止等の制限をさせていただいております。詳しくは、町ホームページをご覧ください。
     ご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。
     
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いや咳エチケットなどの感染予防対策を徹底していただき、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場所)」を避けてください。
     自分を守るため、家族を守るため、そして社会を守るために、今まで以上に不要不急の外出を控えていただくようお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2020年04月13日 10時36分 警察からの情報  春の交通安全運動県民総ぐるみ運動、8日目です。
     本日は、「子どもや高齢者に優しい3S運動」推進強化の日です。また、「止まってくれない!栃木県からの脱却」強化の日です。
     皆さん一人ひとりが交通ルールを厳守し、時間に余裕を持ち、相手の立場に立った優しさと思いやりのある行動を実践することで、県内の交通マナーが向上し、悲惨な交通事故を1件でも減少させることができます。
     今日も、安全運転をお願いします。
     当署では、横断歩行者の安全を確保するため、本日は、横断歩行者等妨害等取締りを重点として実施します。
     

    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

  • 2020年04月12日 14時08分 県北で新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに3名確認され、県内では33〜35例目となります。その内、33例目が那須塩原市居住者であり、現在、県において濃厚接触者の把握も含めた積極的疫学調査を行っております。
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いや咳エチケットなどの感染予防対策を徹底していただき、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場所)」を避けてください。
     自分を守るため、家族を守るため、そして社会を守るために、今まで以上に不要不急の外出を控えていただくようお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2020年04月10日 17時24分 新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください  政府より、首都圏など7都府県を対象に「緊急事態宣言」が出され、これを受け那須町では、改めて法律に基づき対策本部を設置し、感染防止対策にこれまで以上に万全を期して取り組んでいるところです。
     町内小中学校については、4月13日から22日まで臨時休業とし、町施設についても、4月13日から利用の休止等の制限をさせていただきます。詳しくは、町ホームページをご覧ください。
     感染拡大を防ぐための措置ですので、ご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。
     また、本日、県知事から、今週末以降(明日以降)、22日までの間、県内全域においても不要不急の外出を控え、特に30代以下の若い世代に対し、危機意識を高め、今週末以降の県内を含めた不要不急の外出を自粛するよう要請がありました。
     
     町民の皆さまも、引き続き、手洗いや咳エチケットなどの感染予防対策を徹底していただき、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場所)」を避けてください。
     自分を守るため、家族を守るため、そして社会を守るために、今まで以上に不要不急の外出を控えていただくようお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2020年04月10日 10時44分 県北で新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに5名確認され、県内では27〜31例目となります。その内、31例目が那須塩原市居住者であり、現在、県において濃厚接触者の把握も含めた積極的疫学調査を行っております。
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いや咳エチケットなどの感染予防対策を徹底していただき、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場所)」を避けてください。
     自分を守るため、家族を守るため、そして社会を守るために、今まで以上に不要不急の外出を控えていただくようお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2020年04月10日 10時28分 警察からの情報  オレオレ詐欺の電話に注意!!
     本日午前9時ころ、那須町地内において、オレオレ詐欺の電話がかかってきています。
     犯人は、息子を名乗り「ひったくりにあった、警察から電話がある」等と詐欺の前兆電話をかけてきています。
     このような電話があった場合は、すぐに相手を信用することなく、家族に相談するとともに、警察に連絡をお願いします。

    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。