トップ
>
くらし・環境
>
税・保険料
>
軽自動車税
> 「ペダル付原動機付自転車」のナンバープレートの交付について
「ペダル付原動機付自転車」のナンバープレートの交付について
ページ番号:P-003548
ツイート
令和6年5月24日に公布された改正道路交通法の改正により「ペダル付原動機付自転車」が原動機付自転車であることが明確化されました。ペダル付原動機付自転車の所有者はナンバーの交付を受ける必要があります。
「ペダル付原動機付自転車」の課税について
「ペダル付原動機付自転車」は、道路交通法上は原動機付自転車、いわゆる「バイク」に分類されます。
ペダルおよび電動機(モーター)を備える車両のうち、スロットルが備えられており、モーターのみで走行させることができる構造があるものが該当します。
お持ちの方はナンバープレートを交付しますので、車体の登録をお願いします。
なお、登録車は軽自動車税の課税の対象となります。(原付一種の場合、年額2,000円)
詳しくは、
警察庁のリーフレット(pdf 621 KB)
をご確認ください。
ナンバープレートの交付
申告の手続きは、
こちら
をご覧ください。
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
このコンテンツに関連するキーワード
税・保険・年金
届出・申請
掲載日 令和6年6月14日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
税務課 庶務諸税係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6936
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら
このページの先頭へ