自分たちができることは、自分たちでやるーという考え方に立った地域住民主導のまちづくりを推進することを目的に、地域住民が自分たちの通行する町道等を自らの手で整備することにより、愛着を持ち、快適に通行できるよう「那須町ふるさと道普請事業」による原材料支給制度を新設(平成21年7月)しました。
地域の方々が労力を提供して、道路整備に必要な原材料(砂利、生コンクリート、アスファルト合材等)を町が支給し、利用している町道等を整備する事業です。
※事業を実施する場合は、自治会、道路河川愛護会など、事業を実施する目的で組織した団体等が建設課に申請していただくことになります。
※関係者とは工事等により影響を受ける者及び当該地域の自治会の代表者
支給申請→支給の決定→原材料の支給→自治会等による作業実施→作業完了報告