1 性格
- 民間の福祉団体
福祉、保健、医療等の関係者やボランティアなどの地域住民の協力・意見を反映させながら福祉の街づくりをめざす民間の福祉団体
- 会員組織
地域における住民組織と公私の社会福祉関係事業者等が構成員(会員)になることにより成り立っています。
- 住民主体
地域住民の地域福祉への関心を高め、その自主的な取り組みを基礎とした活動を進めます。
- 連絡調整・企画実施
住民福祉活動の組織化、社会福祉を目的とする事業の連絡・調整を行い、また自ら事業を企画及び実施することをによって住民福祉の増進と福祉コミュニティーの形成を図ることを目的としています。
2 実施事項
1.地域福祉活動
- 「地域福祉活動計画」の推進(実現)
- 地区社協活動への支援と地区社協の活動強化
- 社協活動の周知と啓発のため、「福祉だより」の発行、ホームページの運営
- 地域福祉推進のため福祉関係機関・団体等のネットワ-クづくりの促進
2.高齢者福祉事業
- ふれあいル-ム事業の運営費助成と活動支援
- 生きがい対策事業の推進(ふれあい工房他)
- 健康増進事業の推進(キラピカ体操の普及)
- 1人暮らし高齢者の緊急通報装置シルバ-ホンあんしんの設置助成
- 1人暮らし、ねたきり高齢者への友愛訪問事業の実施
- 1人暮らし高齢者へのぬくもり郵便配達事業の実施(年賀状)
- 高齢者福祉及び児童の健全育成を目的とした、高齢者と児童生徒との交流事業の開催
- 高齢者を対象とした一泊招待事業の開催
- 敬老会開催の支援
- 高齢者世帯、自立高齢者等へのホ-ムヘルプ事業による生活支援及び1人暮らし高齢者への安否確認の実施
- 車いす等を使用する方を対象とした移送サ-ビス事業(車輌貸出)の実施
- 自立高齢者等(介護保険サービス該当外)を対象とした福祉機器貸出し事業の実施
- 地域福祉権利擁護事業(日常生活自立支援事業)の促進
- 老人クラブ等の育成・支援
- 老人福祉施設との連携強化
- 1人暮らし高齢者を対象としたふれあい会食会の開催
3.障がい者福祉事業
- 車いす等を使用する方を対象とした移送サ-ビス事業の実施
- 身体障がい者等を対象とした福祉機器貸出し事業の実施
- 地域福祉権利擁護事業(日常生活自立支援事業)の促進(再掲高齢者福祉)
- 身障福祉会等関係団体の育成・支援
- 障がい者施設との連携強化
4.母子及び父子福祉事業
- 母子寡婦福祉会の育成・支援
5.児童及び青少年福祉事業
- 青少年の健全育成を図るため高齢者と児童生徒との交流事業の開催(再掲高齢者福祉)
- 関係団体の育成・支援(里親会等)
- 児童福祉施設との連携強化
6.ボランティア活動推進事業
- 町ボランティア連絡協議会への支援
- ボランティア活動保険加入への助成
7.共同募金活動(共同募金会那須町支会事業)
- 共同募金及び歳末たすけあい募金活動の実施
- 歳末たすけあい運動による施設・要支援者等への支援
8.相談及び支援事業
- 心配ごと相談所の受託運営
- 善意銀行の開設と、預託金品の効果的な運用
- 生活福祉資金制度活用の普及促進
- 社会福祉金庫貸付事業の運営
- 高額療養貸付事業の運営
- 愛の基金の効果的活用
9.介護保険事業及び障がい福祉サービス事業
- 居宅介護支援事業所の運営(居宅サ-ビス計画の作成及び給付管理等)
- 訪問介護事業所の運営(要支援、要介護者に対する訪問介護)
- 障がい者自立支援法に規定する障がい福祉サービス事業所の運営(居宅受給者に対する居宅介護)
10.自主財源の確保
- 普通会員、特別会員の加入促進
- 福祉振興基金(松の実基金)の確実な保管、運用
11.その他の福祉事業
- 火災その他の被災者に対する見舞
- 家庭介護の研修会の企画及び実施
- 学校等福祉教育事業への協力
- 福祉団体の九尾まつりへの参加支援
- ゆめプラザ・那須の有効活用の検討
- シルバ-人材センターへの支援
【問合せ】 社会福祉協議会 TEL 0287-72-5133
掲載日 平成29年10月18日
更新日 平成29年12月12日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13