那須町子育て支援アプリ『Hapi NASU(ハピナス)ダイアリー by母子モ』
那須町では子育て支援アプリ『Hapi NASU(ハピナス)ダイアリー』により子育てに関する情報を配信しています。
母子健康手帳と併せて活用していただくことで、妊娠中から出産、子育てまで、ライフステージに合わせた切れ目ない自治体サポートをします。
便利な機能がたくさんあります
複雑な予防接種記録の管理ができる!
出生日と実際の接種日を登録すると、次の最適な接種時期を自動的に算出し、簡単にスケジュール管理ができます。
接種予定日が近づくと事前にプッシュ通知でお知らせします。
既に受けた予防接種もカレンダーで管理できます。
(アプリは紙の母子健康手帳を補完するものです。健診や予防接種の時は母子健康手帳が必要です。)
お子さんの成長記録や健診記録が残せる!
お子さんの身長と体重を入力すると、自動的にグラフで記録されます。
初めての「ハイハイ」や「ひとり歩き」など、子育ての様々な出来事を、写真やメッセージをつけて日記のように残せます。
自治体からの情報が届きます!
那須町からのお知らせや子育てに関する情報などが確認できます。
地域の子育て施設をマップ検索できる!
子育て施設(認定こども園、保育園)や学校、公園、病院なども地図やリストで検索でき、施設の情報も見られます。
アプリのダウンロード方法
アプリストアで検索する
「母子モ」と検索してください。
QRコードを読み込む
お使いのスマートフォンなどに応じて、下記のQRコードを読み取ってください。
利用料は無料です。(※通信費はかかります)
登録方法
アプリのダウンロード後、プロフィール登録でお住まいの地域の郵便番号を登録します。(登録する住所が「那須町」であれば《Hapi NASUダイアリー》と変更になります。)その後、おなかの赤ちゃんやお子さまのニックネーム・生年月日(出産予定日)などの情報を登録してご利用ください。
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和元年7月30日
更新日 令和7年7月15日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
こども未来課 こども政策係
住所:
〒329-3215 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6959