那須町民俗資料館
施設案内
この建物はここに建つ以前は皇居の吹上にありました。
明治43年(1910年)に建てられ、様々な模型を収納展示する模型資料館だったそうです。
昭和48年11月、那須町がそれを払い下げて移築・復元し町制施行20周年を記念して、
昭和49年11月1日に那須町民俗資料館として開館しました。
急激な生活の変化に伴い、いつしか消滅する可能性のある貴重な資料を中心に収集し、
郷土のくらしの移り変わりを後世に残すため、主に明治から昭和期の衣・食・住および
農業、商業など生活用品を展示しています。
- 所在地 那須町大字寺子丙3-13(那須町役場裏)
- 開館時間 午前9時~午後5時
- 休館日 土曜日、日曜日、祝日、年末・年始(12月29日~1月3日)
- 入館料 無料
※通常は施錠されてますので、見学を希望される際は
那須町役場学校教育課 (電話:0287-72-6922)へお立ち寄りください。
事前のお申し込みがあれば、館内の解説も対応いたします。
那須歴史探訪館へお問い合わせください。

民俗資料館


館内1 館内2
地図
問い合わせ
那須歴史探訪館
住所:〒329-3443 栃木県那須郡那須町大字芦野2893
番号:0287-74-7007
E-mail:rekishi@town.nasu.lg.jp
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 平成29年10月18日
更新日 令和6年4月5日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
生涯学習課 文化財係(那須歴史探訪館)
住所:
〒329-3443 栃木県那須郡那須町大字芦野2893
電話:
0287-74-7007