入湯税
入湯税
入湯税は、鉱泉浴場(温泉浴場)における入湯客の入浴行為に対して課される税金です。この税金は、環境衛生施設、鉱泉源の保護管理施設及び消防施設その他消防活動に必要な施設の整備並びに観光の振興(観光施設の整備を含む。)の費用に充当されます。
納税義務者
入湯税は、鉱泉浴場でのすべての入湯行為(入浴)に対して課税されます。従って、鉱泉浴場を備えた施設であれば、旅館、ホテル等の宿泊施設、料理屋や飲食店のいずれであるとを問わず、また、宿泊者であると否とを問わず、温泉及び鉱泉の入浴客に対し課税されます。
税率
- 宿泊する場合・・・1人1日について150円
- 日帰りの場合・・・1人1回について50円
課税の対象にならないもの
宿泊入湯客、日帰り入湯客ともに次の場合は、入湯税は免除されます。- 年齢12歳未満の者
- 共同浴場または一般公衆浴場に入湯する者
共同浴場とは、社宅や独身寮など日常生活の中で利用される浴場。一般公衆浴場とは、いわゆる銭湯で、公衆浴場法第2条第1項による営業許可を受けている浴場です。ただし、公衆浴場の営業許可を受けた施設であっても、サウナや華美な浴場、娯楽施設を有し、銭湯料金よりも多額の料金を支払って利用する浴場(特殊公衆浴場)は、課税の対象となります。 - 修学旅行中の中学校及び高等学校の生徒及び林間学校の生徒
徴収の方法
入湯税は、特別徴収の方法で徴収するよう定められています。特別徴収とは、鉱泉浴場の経営者が利用者に対して施設利用料金とともに徴収し、その徴収した税金を町に納入するシステムのことです。この特別徴収を行う鉱泉浴場の経営者を特別徴収義務者といいます。
申告と納税
経営申告
鉱泉浴場を経営する場合、経営開始の日の前日までに必要事項を記入した鉱泉浴場経営開始申告書を町長に提出してください。納入申告
入湯税の特別徴収義務者の方は、毎月15日までに前月分の入湯税納入申告書を提出するとともに、納入書で納入金を町に納入してください。
入湯税の使途について
入湯税は地方税法第701条により、次のような費用に充当されます。
- 環境衛生施設の整備
- 鉱泉源の保護管理施設の整備
- 消防施設その他消防活動に必要な施設の整備
- 観光の振興
- 観光施設の整備
令和5年度当初予算の那須町の入湯税概要は、次のとおりです。
入湯税の使途 | 充当額 | 割合 |
---|---|---|
環境衛生施設の整備 | 2,820万円 | 17.0% |
鉱泉源の保護管理施設の整備 | 20万円 | 0.3% |
消防施設等の整備 | 1,300万円 | 7.9% |
観光の振興 | 3,850万円 | 23.2% |
観光施設の整備 | 8,588万円 | 51.8% |
合計 | 16,578万円 | 100.0% |
令和4年度入湯税の充当事業決算は次の資料をご覧ください。
令和4年度決算入湯税充当事業一覧(pdf 168 KB)
【関連資料】
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 平成31年4月1日
更新日 令和5年12月5日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
税務課 庶務諸税係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6936