黒田原駅前多目的施設(黒田原まちなか広場)~憩いと集いの場として誰もが自由に使用できる広場です~
お知らせ
〔新型コロナウイルス感染症関連〕
令和3年10月1日(金曜日)から、使用許可申請の受付を再開します。
広場の概要
町民の憩いと集いの場として整備した「黒田原まちなか広場」(旧立正佼成会跡地)を令和3年7月24日(土曜日)から一般開放します。◇愛称
黒田原まちなか広場
◇場所
那須町大字寺子丙3番地116
◇敷地面積
1,078平方メートル(建物部分含む)
使用に関すること
建物部分以外は通年使用可能です。ただし、町または町教育委員会が主催・共催する事業や町内の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校が使用する場合、町長の許可を受けて使用する場合は、それらを優先します。◇駐車場:黒田原駅前駐車場または那須町役場駐車場をご利用ください。
◇トイレ:黒田原駅前公衆トイレ・いこいの広場前公衆トイレをご利用ください。
使用の許可申請が必要になる場合
憩いと集いの場として誰もが自由に使用することができます。ただし、次の場合は、「黒田原駅前多目的施設使用許可申請書(様式第1号)」を提出し許可を受ける必要があります。(1)露店商、行商、募金その他これらに類する行為をすること。
(2)業として写真または映画を撮影すること。
(3)興行を行うこと。
(4)展示会、展覧会、集会その他これらに類する催しのため、多目的施設を占有して使用すること。

◇使用時間
午前9時から午後9時まで ※準備から片付けまでの時間を含みます。
◇使用期間
連続7日間を限度とします。
◇使用制限
次に該当するときは、使用許可できません。
(1)公の秩序を乱し、または善良な風俗を害するおそれがあると認めるとき。
(2)多目的施設又は構造物を汚損し、損傷し、または滅失するおそれがあると認めるとき。
(3)那須町暴力団排除条例第8条第1項に該当すると認めるとき。
(4)長期にわたる継続使用または反復使用により他の使用を妨げるとき。
(5)その他町長が適当でないと認めるとき。
◇使用許可条件
使用許可には、次の条件を付けさせていただきます。
(1)多目的施設又は構造物を損傷し、または汚損してはならない。
(2)樹木の伐採、または植物の採取をしてはならない。
(3)土地の形質を変更してはならない。
(4)土石、樹木等を堆積してはならない。
(5)指定された場所以外へ車両を乗り入れ、または留め置いてはならない。
※車両の乗り入れは禁止です。駐車場はありませんので、黒田原駅周辺の駐車場及び駐輪場をご利用ください。
(6)花火、キャンプファイヤー等火気を使用してはならない。※バーベキューは不可
(7)危険物を持ち込み、他の利用者に危害を与える行為をしてはならない。
(8)その他多目的施設の管理上支障がある行為、または公益に反すると認められる行為を
してはならない。
申請に関すること
◇受付場所那須町役場企画財政課総合政策係(役場本庁舎3階)
那須町大字寺子丙3番地13
TEL0287-72-6906
◇受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
◇申請受付
使用する日の6か月前の日から10日前まで
例)7月12日に使用の場合は、2月12日から7月2日までに申請
◇使用許可
申請内容を審査後、黒田原駅前多目的施設使用許可書(様式第2号)を交付します。
使用料について
使用許可が必要な場合は、下記の区分により使用する当日までに使用料を納めていただきます。区分 | 使用料 | 電気使用料 |
9:00~13:00 | 1,100円 | 900円 |
13:00~17:00 | 1,100円 | 900円 |
17:00~21:00 | 1,100円 | 900円 |
◇使用料を全額免除する場合
(1)町または町教育委員会が主催または共催する事業に利用する場合
(2)町内に所在する保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校が利用する場合
(3)展示会、展覧会、集会等の催しで使用する際、入場料、参加費などの料金を徴収しない場合および物品を販売しない場合
※準備および片付け時間の使用料について
準備および片付け時間の使用料はいただきません。
例)イベント実施日が7月24日、イベント前日と翌日を準備及び片付けのため使用許可を受けた場合(電気使用あり)
(準備)7月23日 9:00~21:00使用料免除
(実施日)7月24日 10:00~21:00使用料3,300円、電気使用料2,700円
(片付け)7月25日 9:00~13:00使用料免除
◇電気使用料について
【仕様】電圧:100V、容量:100A(外部コンセント数10個、1回路あたり最大20A)
※コンセントは、パーゴラに設置しています。
※1回路あたり最大20Aですが、容量(100A)に達してしまうとブレーカーが落ちてしまいます。事前に使用機器の電気容量をご確認のうえ、使用する機器の配置を調整してご使用ください。
機器 | 容量 | 機器 | 容量 |
扇風機 | 0.3A | ホットプレート | 13A |
LED照明 | 0.4A | 炊飯器 | 13A |
照明 | 1A | オーブン | 14A |
電気ストーブ | 9.9A | IHクッキングヒーター | 14A |
電気ポット | 10A | 電子レンジ | 15A |
使用の変更・取り消しについて
使用許可を受けた後に使用の変更・取消しをする場合は、使用する日の10日前までに「黒田原駅前多目的施設使用許可変更(取消)申請書(様式第3号)」に町が交付した使用許可書を添付して申請してください。例)7月12日に使用の場合は、7月2日までに変更(取消)申請をします。

使用料の還付について
既に納付した使用料は、還付しません。ただし、やむを得ない事情であると認めるときは、使用料の全部または一部を還付します。還付を受ける場合は、「黒田原駅前多目的施設使用料還付申請書(様式第4号)」を提出してください。還付申請を承認後、「黒田原駅前多目的施設使用料還付決定通知書(様式第5号)」を交付し、直接払い、口座振込の方法で還付します。
【全額還付】台風や大雪、強風、交通事故などにより使用することができないとき。
【半額還付】使用しようとする日の10日前までに使用の取消しを申し出たとき。
例)7月12日に使用の場合は、7月2日までに還付申請書を提出します。

案内図
問合せ先
那須町役場企画財政課総合政策係(役場本庁舎3階)
TEL0287-72-6906
FAX0287-72-1133
掲載日 令和3年7月1日
更新日 令和5年4月13日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
企画政策課 総合政策係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6906