このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 道路元標

道路元標

道路元標

町内には那須村道路元標、芦野町道路元標、伊王野村道路元標の3基の道路元標がある。道路元標は、大正8年11月5日付け勅令第460号の「道路法施行令」により「市町村ニ1個ヲ置ク」と定められた。栃木県では、条例「道路元標ノ位置ニ関スル件」(大正9年8月27日土第3584号)により、各市町村の道路元標の位置が定められ、那須町域の当時の各町村にも下記の位置に設置された。

・那須村道路元標

「小島地内国道第4号線ト府県道黒田原黒磯線トノ分岐点」

・芦野町道路元標

「府県道大田原芦野線ト芦野黒田原停車場線トノ分岐点(町役場前)」

・伊王野村道路元標

「伊王野地内駐在所前(府県道黒羽芦野線)」

那須村道路元標は、現在、大字寺子丙1番地、黒田原の現三田歯科医院入り口の西側にある。すなわち小島地内の旧那須村役場前(現在は十字路交差点)に設置されたものが、町村合併後、現在地に移動されたものである。芦野町道路元標は、現在も同じ位置、旧芦野町役場跡の芦野郵便局前にあり、道路面より一段高い石枠壇上に、大正5年建立と道標と並んで建てられている。

伊王野村道路元標は、現在、移動されて大字伊王野1418番地(上町)、伊王野小学校前交通信号機の東側にある。旧伊王野村役場直近の旧警察官駐在所前に設置されたものが、その後、現在地に移動されたものである。

これらの3基の道路元標は、昭和29年の町村合併により、その役目は失われてしまった。3基とも材質、形状はおなじである。

(材質)花崗岩

(形状)高さ72cm×幅26cm×厚さ26cm
 

概要
名称 道路元標
所在地 那須町大字寺子丙3-93(下記MAP)、那須町大字芦野2737-1、那須町大字伊王野1418-2
種別 有形文化財/歴史史料
 

 

 

 

 


掲載日 令和6年12月26日 更新日 令和7年4月8日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
生涯学習課 文化財係(那須歴史探訪館)
住所:
〒329-3443 栃木県那須郡那須町大字芦野2893
電話:
0287-74-7007
Mail:
(メールフォームが開きます)