このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 防災情報一覧

防災情報一覧

  • 2020年08月02日 12時37分 警察からの情報  熊の出没に注意!!
     本日(8月2日)午前11時04分ころ、那須塩原市下田野地内において、体長1メートルくらいの熊1頭の目撃情報がありました。
     熊を目撃した場合は、決して近づいたり、刺激することなく、すぐに安全な場所に避難してください。

    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

  • 2020年08月01日 08時43分 県北(那須塩原市)で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(7/31)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに4名(真岡市1名・佐野市1名・那須塩原市1名・宇都宮市1名)確認され、県内では192〜195例目となります。
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2020年07月31日 17時12分 停電の復旧についてのお知らせ  7月31日14:14頃から、那須町大字豊原、豊原甲・乙・丙、寺子丙の一部地域で発生しておりました停電は、14時55分に復旧しました。
     
    停電に関するお問合せ
    東京電力パワーグリッド(株)
    電話:0120-995-007 

  • 2020年07月31日 14時50分 那須町内で停電が発生しています。  7月31日14:14頃から、那須町大字豊原、豊原甲・乙・丙、寺子丙の一部地域で停電が発生しております。
     現在、東京電力パワーグリッド(株)により、復旧作業中です。


    停電に関するお問合せ
    東京電力パワーグリッド(株)
    電話:0120-995-007 

  • 2020年07月31日 11時51分 警察からの情報  令和2年7月16日那須塩原市大原間地内の路上において発生した車に乗った女性が下校中の児童に携帯電話を向ける事案(7月17日メール配信)につきましては、地域の皆様方のご協力によりまして、行為者を特定し、事件性がないことが判明しました。
     ご協力ありがとうございました。
     間もなく学校が夏休みとなり、子どもたちが外で遊ぶ機会も増えると思います。
     「ながら見守り活動」による子どもたちの見守りにご協力をお願いします。
     警察では、事件事故の防止に向けた活動を推進して参りますので、今後とも、情報提供等にご協力くださいますようお願いいたします。

    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

  • 2020年07月31日 08時52分 県北(那須塩原市)で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(7/30)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに6名(矢板市1名・那須塩原市2名・宇都宮市3名)確認され、県内では186〜191例目となります。
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2020年07月30日 08時47分 県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(7/29)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに16名(鹿沼市2名・益子町1名・日光市1名・宇都宮市9名・県外3名)確認され、県内では170〜185例目となります。
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏


  • 2020年07月29日 16時21分 Jアラート情報伝達試験を実施します  地震や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達試験を行います。
     この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、防災行政無線および那須町安全安心メールにより情報配信します。

    (1)試験実施日時
     令和2年8月5日(水) 午前11時00分頃

    (2)放送内容
     (1)防災行政無線
      「これは、Jアラートのテストです」×3
      「こちらは、ぼうさい那須町役場です」

     (2)那須町安全安心メール
      「これは、Jアラートのテストです。」


    ※Jアラートとは、地震や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

      

  • 2020年07月29日 16時07分 警察からの情報  オレオレ詐欺の電話に注意!!
     本日(7月29日)、那須塩原市内において、オレオレ詐欺の電話がかかってきています。
     犯人は、息子をかたり「書類がなくなって困った。保険証が〇〇駅にあるので取りに行ってほしい。」等と家族を装い電話をかけてきています。
     このような電話があった場合は、相手を信用することなく、家族に確認するとともに、警察等に相談してください。
    〜詐欺や迷惑電話には迷惑電話防止機能付電話が有効です〜
    ・この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

  • 2020年07月29日 09時00分 県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました  昨日(7/28)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに2名(宇都宮市)確認され、県内では168・169例目となります。
     町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
     事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。

     那須町長 平山 幸宏