那須町不妊治療費助成事業
那須町不妊治療費助成事業のお知らせ
保険診療適用外の不妊治療を受けたご夫婦に対し、治療費の一部を助成します。助成対象者
法律上婚姻をしていて、次のすべてに該当する夫婦とします。(1)不妊治療が必要であると医師に診断され、治療を受けた方。
(2)交付申請する1年以上前から那須町に住民登録をしていること。
(3)医療保険法における被保険者又は被扶養者であること。
(4)町税を滞納していないこと。
助成の内容
保険診療適用外の不妊治療に係る費用が対象となります。(1)助成額:1年度に支払った不妊治療に係る費用の2分の1の額(上限20万円)
*県の助成制度を受けている場合はその額を控除した額が基準額となります
(2)助成回数:1年度1回とし、通算5回まで助成します。
次のものは助成対象外です。
(1)夫婦以外の第三者からの精子、卵子または胚の提供によるもの。
(2)代理母、借り腹によるもの。
(3)町内に転入前に行われたもの。
必要書類
(1)那須町不妊治療費助成金交付申請書兼請求書(2)不妊治療を受けた医療機関発行の領収書
(3)夫および妻の住民票(続柄・本籍の記載があるもの)
(4)夫および妻の戸籍謄本
(5)夫および妻の納税(非課税)証明書(税務課で発行します)
(6)他制度による給付を受けることができる時は、その決定通知書等(コピー可)
(7)夫および妻の医療保険証
*(3)および(4)は発行日から3か月以内のもの
申請期間
不妊治療を受けた日の属する年度の翌年度末日までに申請してください。問い合わせ・交付申請窓口
那須町子育て支援センター母子健康係電話0287-71-1137
掲載日 平成31年4月1日
更新日 令和3年8月10日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
こども未来課 母子健康係
住所:
〒329-3215 栃木県那須郡那須町大字寺子乙2566-1
電話:
0287-71-1137