このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップくらし・環境ごみ・環境環境のお知らせ> マイボトル対応型給水機をぜひご利用ください

マイボトル対応型給水機をぜひご利用ください

町では、マイボトルの利用を促進し、ペットボトル等のプラスチックごみの削減を推進するための取り組みとして、町施設に「マイボトル対応型給水機」を設置しています。
マイボトルを持参する人が増えることで、ペットボトルの削減に伴う海洋プラスチックごみの抑制、CO2排出量の削減につながります。
また、熱中症の予防には、のどの渇きを感じる前にこまめに水分補給をすることが大切と言われています。
給水スポットとしてどなたでもご利用いただけますので、マイボトルを持参して、ぜひご利用ください。

設置場所

ウォーターサーバー設置施設一覧
設置場所 所在地 利用時間
1 本庁舎 1階町民ホール 那須町大字寺子10月丙3-13 平日の午前8時30分~午後5時15分
※毎週水曜日は午後7時まで
2 本庁舎 2階休憩スペース 那須町大字寺子丙3-13 平日の午前8時30分~午後5時15分
3 ゆめプラザ・那須 エントランス 那須町大字寺子乙2566-1 平日及び土曜日の午前8時30分~午後5時15分
4 ワークベース那須 那須町大字寺子丙3番地105 平日の午前8時30分~午後6時
5 芦野支所 那須町大字芦野1867-1 平日の午前8時30分~午後5時15分
※土日に講座等がある場合は、施設利用者に限り利用可
6 伊王野支所 那須町大字伊王野1440 平日の午前8時30分~午後5時15分
※土日に講座等がある場合は、施設利用者に限り利用可
7 高原公民館 湯本199-14 平日の午前8時30分~午後5時15分
※土日に講座等がある場合は、施設利用者に限り利用可
8 那須歴史探訪館 芦野2893 火曜日~日曜日の午前9時~午後5時
※毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)は休館

※年末年始の開館状況は各施設によって異なります。開館状況は、毎年、広報那須12月号(12月5日頃発行)でお知らせしています。
 

ご利用上の注意

  • ご利用の際は、必ずマイボトルもしくはマイカップをお持ちください。衛生上、ペットボトルへの給水はご遠慮ください。
  • 冷水または常温の水です。水道水を給水スタンドの中でろ過しています。湧き水やミネラルウォーターではありません。
  • 紙コップはありません。
  • 給水いただいたお水は早めに飲んでいただき、家庭で使用される水のお持ち帰りはご遠慮ください。
 

プラスチックごみ削減の推進に関する協定締結について

那須町は令和6年6月27日にウォータースタンド株式会社と「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結しました。
この協定に基づき、本事業を実施しています。
 

掲載日 令和6年6月27日 更新日 令和6年12月6日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
環境課 環境衛生係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6916
Mail:
(メールフォームが開きます)