令和6年6月/定例記者会見
6月定例記者会見の実施内容
日時・会場
令和6年6月27日(木曜日)午後1時30分から那須町役場特別会議室
発表事項
1.道の駅那須高原友愛の森「那須ロイヤル高原マルシェ」オープン!
7月3日(水曜日)、道の駅那須高原友愛の森の直売所と物産センターを集約し、新たに「那須ロイヤル高原マルシェ」としてオープンすることになりました。詳しくは、こちらをご覧ください。
添付資料:チラシ
2.那須町最高情報統括責任者補佐官(CIO補佐官)を外部デジタル人材へ委嘱します!
副町長を最高情報統括責任者(CIO)と位置づけ、DX推進におけるマネジメントを専門的知見から補佐する「CIO補佐官」を外部のデジタル人材へ委嘱します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
3.地域活性化起業人(DX推進)を委嘱します
主にデジタルデバイド対策に取り組み、スマートフォン教室等を開催する。災害時における情報伝達手段だけでなく、地域のイベントや行政サービスに関する情報が迅速かつ効果的に伝達することに取り組むため、地域活性化起業人を委嘱します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
4.那須町指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定します
熱中症特別警戒アラートが発表された場合、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を8カ所指定します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
5.日本財団の助成金を活用した、子育て支援複合施設が開設されます
旧大同保育園跡地において、公益財団法人日本財団の助成金を活用した子ども第三の居場所の機能を有した、子育て支援複合施設が開設されます。町では、施設の無償譲渡や土地の貸付について協力していきます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
添付資料:位置図
6.認知症サポーター養成講座(町内小・中学校向け)を実施します
町では、認知症高齢者の方や家族が、いつまでの住み慣れた地域で過ごしていけるような地域の支援体制づくりの一環として「学校教育における認知症の人を含む高齢者への理解」を推進しており、本年においても町内の各小・中学校で開催を予定しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
7.固定資産税の課税誤りについて
令和6年度固定資産税について、土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に係る一部の土地の課税誤りが判明しましたので、報告します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
掲載日 令和6年6月27日
更新日 令和6年6月28日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
企画政策課 広報広聴係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6935