このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

黒田原第1保育園


DSC_7933
 
概要
所在地 那須郡那須町大字寺子丙71-4
電話番号 0287-72-0753
開園時間 午前7時30分~午後7時
定員 140名
保育目標 思いやりのある子ども たくましい子ども
考える子ども 意欲のある子ども
約束を守る子ども 自然と親しむ子ども
主な行事 おみせやさんごっこ・・・みんなで商品を作ったり売ったりして楽しみます。
夕涼み会・・・年長児が夕食作りや夜店ごっこ、肝試しを楽しみ、夜まで保育園で過ごします。
運動会・・・みんなで力を合わせてお遊戯やリレーをします。
避難訓練・・・毎月、火災や地震に備えて実施しています。
備考 0歳児保育、特別支援児保育、延長保育、子育て支援、アレルギー対応給食
園の目標 だれにでも挨拶元気な子
いい笑顔でみんななかよし
いろいろチャレンジがんばるぞ!
ちゃんと食べるよ朝ごはん
本園の特色 年間、散歩や運動遊びを通して体力づくりをします。
表現力やリズム感、感性や身体能力を育むためにリトミックを取り入れています。
クッキングや3色食品群を通して食について学びます。
季節ごとに昔ながらの伝統行事を体験します。(七夕・とんぼだんご・豆まきなど)
人形劇鑑賞の機会を通して祖父母との交流を楽しんでいます。
4歳児5歳児は鼓笛の演奏に取り組んでいます。
地域との交流 小学校・中学校・高校と交流しています。
5歳児は地元の商店で買い物体験をします。
子育て支援 随時、子育て相談を実施しています。
保護者会(名称:すみれ会)として、親子レクレーション・音楽鑑賞会・英語教室の開催や保護者だよりを発行しています。
年間5回の保育参加と年2回の個別懇談会を開催します。
給食便りを毎月発行し食の情報を提供します。
位置図

 

 

 
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy

掲載日 平成30年6月21日 更新日 令和5年2月21日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
こども未来課 保育係
住所:
〒329-3215 栃木県那須郡那須町大字寺子乙2566-1
電話:
0287-72-6959
Mail:
(メールフォームが開きます)