このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ産業・事業所情報農林業農業> 地域計画の策定について(人・農地プランから地域計画へ)

地域計画の策定について(人・農地プランから地域計画へ)

このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。

地域計画の策定について(人・農地プランから地域計画へ)

令和5年4月に農業経営基盤強化促進法が改正され、これまで「人・農地プラン」として行ってきた取り組みが「地域計画」として法定化されました。地域農業を持続させていくための方針と併せて、農地の将来像を目標地図として明確化していくことが必要になりました。
目標地図は10年後の1筆ごとの農地を、どの担い手に集積・集約するかを表した、農地利用の将来図となるものです。
皆様の大切な農地を守りながら、未来に向けてより良くしていくために、地域の皆様で話し合いを行っていきます。

本ページの「協議の場(座談会)の日程」のとおり、地域ので話し合いを予定していますので、話し合いへの参加にご協力をお願いします。
pdf座談会チラシ(pdf 3.46 MB)

制度の詳細は、下記リンク先の農林水産省のホームページをご覧ください。
詳細:農林水産省
人・農地プランから地域計画へ:農林水産省 (maff.go.jp)

地域計画とは

地域計画とは、地域農業のおおむね10年後の将来の在り方(担い手が利用する農用地の集積・集約化の方針、農地中間管理機構の活用方針)について、農業者や地域の皆様の話し合いにより策定するものです。
地域の農地を誰が利用し、農地をどうまとめていくか、将来の農地の利用を考えた「目標地図」も併せて作成します。「目標地図」は10年後の1筆ごとの農地を、どの担い手に集積・集約するかを表した、農地利用の将来図となるものです。

地域計画策定・実行までの流れ(予定)

下記1~8の手順を経て、地域計画(目標地図を含む)を策定していきます。
なお、地域計画は令和7年3月末までに策定・公表する必要があります。
1.意向調査(アンケート)
2.協議の場(座談会)の設置・協議
3.協議の場(座談会)の結果を取りまとめ・公表
4.協議の結果を踏まえ、地域計画の案を作成
5.地域計画の案の説明会の実施・関係者への意見聴取
6.地域計画の案の公告
7.地域計画の策定・公表
8.地域計画を実現するため実行・随時更新

地域計画策定地域

町内を12の地域にエリア分けし、地域計画を策定します。

協議の場(座談会)の日程

地域の将来の農地利用の方針について話し合っていただく場を下記の日程で開催する予定です。
pdf座談会日程(pdf 3.46 MB)

掲載日 令和6年1月15日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
農林振興課 農政係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6911
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー