このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ産業・事業所情報農林業野生鳥獣対策> クマ出没情報及び注意点について

クマ出没情報及び注意点について

 クマの出没情報

117.令和7年2月8日午前6時30分頃
高久甲(高久小学校から南西方約300mの林内)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

116.令和7年2月4日午前6時11分頃
高久甲(高久小学校から西方約300m先の林内)にてクマ2頭の目撃情報がありました。

115.令和6年10月29日午前6時50分頃
豊原乙(綱子公民館から南へ約200m付近)にて親クマ1頭、子クマ2頭の目撃情報がありました。

114.令和6年10月17日午前10時30分頃
湯本(八幡つつじ園地付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

113.令和6年10月11日午前10時30分頃
湯本(八幡つつじ園地付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

112.令和6年9月11日午後4時40分頃
高久乙(フォレストヒルズ那須付近)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

111.令和6年9月9日午後5時00分頃
高久乙(旧室野井小学校付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

110.令和6年8月26日午後0時0分頃
高久乙(那須ハイランド別荘地内)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

109.令和6年8月20日午後3時30分頃
高久丙(中原公民館付近)にて親クマ1頭、子クマ1頭の目撃情報がありました。

108.令和6年8月14日午後6時44分頃
湯本(つつじ吊り橋駐車場南方約350m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

107.令和6年8月14日午前10時25分頃
大島(空沢橋付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

106.令和6年8月13日午後1時00分頃
高久乙(那須塩原警察署広谷地駐在所西方約1.5km付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

105.令和6年8月13日午前4時頃
高久丙(大深堀公民館より北西約1km付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

104.令和6年8月12日午後7時5分頃
湯本(一軒茶屋前交差点より北東約800m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

103.令和6年8月12日午後1時00分頃
高久甲(大同集落センターより南約700m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

102.令和6年8月4日午後2時15分頃
湯本(旧那須温泉ファミリースキー場付近)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

101.令和6年8月1日午後9時00分頃
豊原丙(大谷交差点より北東約300m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

100.令和6年8月1日午後4時00分頃
高久乙(田代交差点北方約350m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

99.令和6年8月1日午後1時35分頃
高久丙(広谷地駐在所東約2km)の住宅敷地内にてクマ1頭の目撃情報がありました。

98.令和6年8月1日午前8時30分頃
高久乙(広谷地駐在所東方約1.3km)の住宅敷地内にてクマ1頭の目撃情報がありました。

97.令和6年7月30日午後2時50分頃
高久甲(大同集落センターより東に約200m)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

96.令和6年7月29日午後0時5分頃
湯本(駒止の滝駐車場西方約200m付近)にてクマ2頭の目撃情報がありました。

95.令和6年7月27日夕方頃
高久甲(芭蕉翁塚から西に500m付近)にて親子クマ2頭の目撃情報がありました。

94.令和6年7月25日午前11時24分頃
湯本(朝日岳中の茶屋から正面)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

93.令和6年7月25日午前7時47分頃
湯本(旧マウントジーンズ那須付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

92.令和6年7月22日午後5時10分頃
高久甲(高久愛宕山公園内)にて親子クマ2頭の目撃情報がありました。

91.令和6年7月20日午後6時12分頃
大島(大谷交差点から南西1.5km付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

90.令和6年7月17日午前9時00分頃
湯本(那須ゴルフ倶楽部場内)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

89.令和6年7月8日午前6時00分頃
高久丙(池田交差点から南方約北方約500m)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

88.令和6年7月7日午前7時10分頃
高久甲(薄室公民館北方約1km)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

87.令和6年7月5日午後4時55分頃
高久丙(エンゼルフォレスト那須別荘地内)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

86.令和6年7月5日午後12時00分頃
高久甲(那須町農村婦人の家より南西に約100m付近)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

85.令和6年7月5日午前7時00分頃
豊原乙(吉田公民館より南東に約600m付近)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

84.令和6年7月4日午後2時30分頃
高久乙(那須ハイランド別荘地内)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

83.令和6年7月4日午後1時30分頃
高久丙(那須平成の森フィールドセンター北東方約800m)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

82.令和6年7月3日午後5時40分頃
高久丙(広谷地交差点から北東方に約1.6kmの路上)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

81.令和6年7月3日午前11時00分頃
湯本(殺生石より北に約200m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

80.令和6年7月2日午後5時50分頃
寺子乙(羽原新田公民館より北西に約500m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

79.令和6年7月1日午後2時15分~午後3時50分頃
高久甲(那須IC付近交差点)にてクマ1頭の目撃情報が複数ありました。

78.令和6年7月1日午前11時00分頃
湯本那須高原展望台(恋人の聖地)より南200m付近にてクマ1頭の目撃情報がありました。

77.令和6年6月30日午後3時20分頃
高久甲(子安地蔵尊北西方約1200m)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

76.令和6年6月30日午前7時20分頃
高久丙(1番地1、那須町立那須中学校の南東方約500mの山林)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

75.令和6年6月28日午前5時40分頃
高久甲(田代交差点から北に約700m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

74.令和6年6月27日午前5時45分頃
高久丙(那須高原りんどう湖ファミリー牧場から西方に約900m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

73.令和6年6月26日午後5時40分頃
湯本(那須町湯本白土橋より北東に約400m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

72.令和6年6月26日午後4時50分頃
湯本(那須町湯本浄化センターより西に約1km付近)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

71.令和6年6月26日午後1時30分頃
湯本(一軒茶屋前交差点より南に約300m付近)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

70.令和6年6月26日午前6時00分頃
豊原乙(夕狩公民館より南西に約100m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

69.令和6年6月26日午前4時30分頃
湯本(506番地12の南東方約100メートル先町道上)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

68.令和6年6月23日午後5時45分頃
高久乙(3371番地3北方の道路上)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

67.令和6年6月23日午後5時15分頃
高久乙(1450番地179南西側の道路上)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

66.令和6年6月23日午前6時5分頃
高久乙(那須ハイランド別荘地内)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

65.令和6年6月22日午後7時10分頃
湯本(休暇村付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

64.令和6年6月21日午後5時15分頃
高久乙(2301番地西側付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

63.令和6年6月21日午後1時50分頃
高久丙(414番地2西側付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

62.令和6年6月21日午前9時5分頃
湯本(那須高原展望台付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

61.令和6年6月20日午後4時45分頃
高久丙(池田交差点より南東に約1km付近)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

60.令和6年6月20日午前11時00分頃
高久乙(那須ハイランド別荘地内)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

59.令和6年6月20日午前9時35分頃
高久丙(那須高原小学校北側約500m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

58.令和6年6月18日午前11時40分頃
湯本(県立なす高原自然の家南西約300m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

57.令和6年6月17日午後5時50分頃
湯本(県道290号上八幡崎付近)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

56.令和6年6月17日午前10時50分頃
湯本(恋人の聖地付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

55.令和6年6月14日午前10時00分頃
高久丙(北条集落センターの北東側付近)にてクマの糞の目撃情報がありました。

54.令和6年6月12日午後4時45分頃
高久乙(那須高原大橋から北西約900m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

53.令和6年6月12日午後2時00分頃
湯本(峠の茶屋付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

52.令和6年6月12日午前9時50分頃
高久乙(旧室野井小学校付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

51.令和6年6月12日午前8時00分頃
高久乙(半俵公民館より南に約700m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

50.令和6年6月9日午前9時40分頃
高久乙(茗ヶ沢公民館より北西に約200m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

49.令和6年6月8日午前6時00分頃
豊原丙(千振配水場より南西に約400m付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

48.令和6年6月7日午前10時30分頃
高久丙(大沢交差点より北西に約1km付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

47.令和6年6月6日午後3時00分頃
湯本(つつじ園地内)にて親クマ1頭、子クマ1頭の目撃情報がありました。

46.令和6年5月30日午後4時00分頃
豊原乙(夕狩公民館より北西に約2km付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

45.令和6年5月30日午前8時30分頃
豊原丙(朝日小学校入口交差点より北西に約1km付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

44.令和6年5月26日午後3時30分頃
湯本(一軒茶屋前交差点より南東に1km付近)にてクマ2頭の目撃情報がありました。

43.令和6年5月24日午後4時45分頃
湯本(県道290号那須甲子線沿いの那須平成の森付近)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

42.令和6年5月13日午後5時00分頃
高久乙広谷地地内(道の駅那須高原友愛の森)付近にてクマ1頭の目撃情報がありました。

41.令和6年4月10日午後6時45分頃
高久丙(穂積公民館から北西方面1kmの四ツ川)付近にて親クマ1頭、子クマ1頭の目撃情報がありました。

40.令和6年3月3日午後5時30分頃
豊原甲(松の倉公民館より西に500メートル)付近にてクマ1頭の目撃情報がありました。

39.令和5年11月26日8午前時45分頃
大島(那須町共同利用模範牧場)付近にてクマ1頭の目撃情報がありました。

38.令和5年11月26日午前0時55分頃
高久丙(中原公民館より南に500メートル付近)地内にてクマ1頭の目撃情報がありました。

37.令和5年11月4日午前6時30分頃
大島(ペンションストーンペッパー付近)にてクマに散歩中の女性が襲われる人身被害がありました。
猟友会による出没地域の巡回や捕獲活動、注意喚起等を実施しています。

36.令和5年11月2日午前11時25分頃
湯本(県道290号那須甲子線沿いの那須平成の森付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

35.令和5年10月31日
湯本(那須ゴルフ倶楽部敷地内)地内にてクマの糞の目撃情報がありました。

34.令和5年10月29日
高久乙(町道室野井~ハイランドパーク線沿い)地内にてクマの糞の目撃情報がありました。

33.令和5年10月25日午前10時頃
高久丙(エンゼルフォレスト那須別荘内)地内にてクマ1頭の目撃情報がありました。

32.令和5年10月23日午後8時15分頃
湯本(県道湯本大島線沿いの八幡崎バス停)付近にて親クマ1頭、子クマ2頭の目撃情報がありました。

31.令和5年10月23日午前11時30分頃
大島(町道大島北条線第1橋)にて子クマ1頭の目撃情報がありました。

30.令和5年10月20日午後6時30分頃
豊原乙(マ・メゾン光星付近)にて親クマ1頭、子クマ2頭の目撃情報がありました。

29.令和5年10月14日
那須岳(姥が平ひょうたん池木道上)にクマの足跡がありました。

28.令和5年10月13日午前11時00分頃
高久丙(高津橋付近)にてクマ3頭の目撃情報がありました。

27.令和5年10月12日午前7時30分頃
高久丙(ロイヤルバレー付近)にて親クマ1頭、子クマ1頭の目撃情報がありました。

26.令和5年10月9日午前7時00分頃
高久丙(旧大沢小学校付近)にて親クマ1頭、子クマ2頭の目撃情報がありました。

25.令和5年10月7日午後4時45分頃
大島(大谷交差点付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

24.令和5年9月29日午後5時00分頃
大島(大谷交差点付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

23.令和5年9月21日午前8時15分頃
豊原乙(マ・メゾン光星付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

22.令和5年9月4日午後5時30分頃
豊原乙(町道七曲~五十里線沿い)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

21.令和5年9月3日午後3時30分頃
豊原乙(五十里地内)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

20.令和5年8月22日午前8時00分頃
寄居(明神地内の国道294号線沿い)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

19.令和5年8月21日午後4時00分頃
寄居(明神地内の国道294号線沿い)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

18.令和5年8月21日午前9時30分頃
湯本(一軒茶屋交差点南側の県道21号線沿い)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

17.令和5年7月29日午前6時00分頃
大島(大谷交差点付近の県道豊原大島線沿い)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

16.令和5年7月25日午後3時00分頃
高久乙(室野井地内)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

15.令和5年7月21日午前11時00分頃
湯本(那須高原ビジターセンター北側の県道17号線沿い)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

14.令和5年7月21日午前9時00分頃
高久丙(小深堀地内)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

13.令和5年7月13日午前10時40分頃
湯本(つつじ吊橋付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

12.令和5年7月5日午後3時30分頃
高久乙(那須ハイランド別荘地内)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

11.令和5年6月29日午後4時40分頃
湯本(なす高原自然の家付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。
 
10.令和5年6月29日午前8時00分頃
湯本(那須平成の森の白戸川付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

9.令和5年6月28日午後1時45分頃
高久乙(平和郷別荘地内)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

8.令和5年6月19日午前8時50分頃
那須塩原市板室地区(中塩原板室那須線沿いの沢名川付近)の那須町と那須塩原市の境付近にてクマ1頭の目撃情報がありました。

7.令和5年6月7日午後2時20分頃
大島(マウントジーンズ那須付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

6.令和5年6月5日午後5時00分頃
高久乙(那須フォレストヒルズ付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

5.令和5年6月4日午後7時00分頃
大島大島地内(多羅沢川付近)にてクマ1頭の目撃情報がありました。
 
4.令和5年6月3日午後7時40分頃
豊原乙新夕狩地内にてクマ1頭の目撃情報がありました。

3.令和5年5月26日午後1時00分頃
湯本地内(つつじ吊橋付近の県道沿い)にてクマ1頭の目撃情報がありました。

 

2.令和5年4月28日
湯本大丸地内にてクマの糞の目撃情報がありました。

 

1.令和5年4月15日
豊原丙高津地内にてクマの爪痕の目撃情報がありました。
 

過去のクマ出没位置図

ツキノワグマの特徴の画像ツキノワグマは11月中旬頃まで活動が活発になります。

  クマによる人身事故を防ぐため、ばったり出会わないよう予め気をつけて事故を防止することが大切です。

  紅葉狩りやきのこ狩りなどで入山される方は、クマの生息域に入ることを意識し、クマ鈴などを携帯して一人での行動は避けましょう。


 

ツキノワグマの足跡の画像

ツキノワグマの足跡


ツキノワグマの特徴        

 

クマと近い距離で出会わないことが最も大切です

  • 一人での外出は避ける
  • 外出する際は「鈴・ラジオ」等音の出るものを携帯する
  • 山菜採りや釣りなどで山や川に行くときは十分注意する
  • 山沿いの農地ややぶは特に注意
  • 人家の周りには残飯等を捨てない
  • 朝や夕方は特に注意

もしもクマに出会ってしまったら・・・

  • 静かにゆっくりとクマから離れる
  • クマに背中を向けない、走って逃げない
  • グループで固まる
  • 子グマには絶対に近づかない
  • 突発的に襲われたら両腕で顔や頭をガードし大怪我を避ける

 

掲載日 令和5年6月7日 更新日 令和7年2月10日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
農林振興課 畜産係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6911
Mail:
(メールフォームが開きます)